実演鑑賞

東京タンバリン

JMSアステールプラザ 多目的スタジオ(広島県)

他劇場あり:

2009/11/06 (金) ~ 2009/11/08 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://tanbarin.sunnyday.jp/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
「雨のにおい」は、2005年6月に駅前劇場にて初演。それまでのプロデュース的要素を持った劇団形態から、完全劇団員による公演として上演。同年7月には青森県弘前市で劇団初のツアーも敢行した、「東京地方の演劇」を標榜する東京タンバリンのファーストステップとも言える作品です。

「人間の心の闇」を...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

動画1

すべて見る

2005年6月東京・弘前で上演された初演のダイジェストです。

公演詳細

期間 2009/11/06 (金) ~ 2009/11/08 (日)
劇場 JMSアステールプラザ 多目的スタジオ
出演 瓜生和成、森啓一郎、青山隆之、ミギタ明日香、坂田恭子、寺内亜矢子
脚本 高井浩子
演出 高井浩子
料金(1枚あたり) 1,000円 ~ 2,800円
【発売日】2009/10/01
料金(日時指定・全席自由):
一般2,800円
シニア(60歳以上)1,500円
高校生以下1,000円
☆初日特割:一般2,000円(シニア・高校生は通常通りです)
※シニア・高校生チケットにつきましては、当日受付で証明できるものの提示をお願いします。
公式/劇場サイト

http://tanbarin.sunnyday.jp/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル
説明 「雨のにおい」は、2005年6月に駅前劇場にて初演。それまでのプロデュース的要素を持った劇団形態から、完全劇団員による公演として上演。同年7月には青森県弘前市で劇団初のツアーも敢行した、「東京地方の演劇」を標榜する東京タンバリンのファーストステップとも言える作品です。

「人間の心の闇」を深く静かに抉り出す作劇は、いやがおうにも「人」と関わっていかなければならない人間社会、そして高度に発達した超文明社会に生きる人間の生の姿を浮き彫りにし、人間の本質を問う作品になっています。

「遺失物をめぐる2つのストーリー」
失われた「物」を軸に2つのストーリーが展開していきます。やがてその2つはリンクしていき・・・

東京近郊の沿線終点駅。そこの遺失物センターにはその日車内で忘れられた物が集まってくる。そこで働き始めた男は、失くした者にとっての物への価値が決してその額によるものではないことに、複雑な思いを抱く。
「私物」を扱う公的機関で浮かび上がる「人」と「物」、「人」と「都市」の関わりあい、そして日本人の排他的な思想。「遺失物」を通して大都市に生きる個人の「欲望」と「寂しさ」が垣間見えてくる。
その他注意事項 ★広島公演 11月8日(日)14時の回は終演後、映画監督本広克行氏と作・演出高井浩子によるアフタートークが行われます。
(アフタートークのみのご入場はできませんので、ご了承ください。)
スタッフ 舞台監督:松下清永+鴉屋 舞台美術:杉山至+鴉屋
照明:橋本剛(colore) 音響:中村嘉宏
宣伝美術:清水つゆこ 制作:東京タンバリン
主催:東京タンバリン・(財)広島市文化財団 アステールプラザ(広島のみ)

[情報提供] 2009/02/05 00:49 by mk

[最終更新] 2009/11/18 09:55 by mk

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

最新のトラックバック

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大