「悠久に遊ぶ」 公演情報 「悠久に遊ぶ」」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.9
1-11件 / 11件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    フラメンコと法楽器のコラボ!迫力があって、本当に良い時間を過ごせました。ありがとうございます。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    迫力があり、リズム感があり、衣装も凝っていて、飽きさせることはなく、最初から最後まで真剣に観てしまいました。
    本当に素晴らしかった。
    次回も期待です!!!

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    邦楽器とダンスのコラボ、とても良かったです。音楽もダンスも、熱く美しく迫力がありました。
    贅沢な時間を過ごせました。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★


     フラメンコのリズムは2と3を複雑に組み合わあせた12拍子。

    ネタバレBOX

    ところで日本語には”やたらめったら“という表現があるが矢鱈と書くのは明治以降のことだという。元々やたらの‟たら”はインド音楽の用語″ターラ“に由来するとのこと。それが千年以上前にシルクロード、半島を経て日本に伝わり雅楽の“たら拍子”という拍子に連なったそうだ。この音階が余りにも複雑でちょっと聴いた位ではどのような規則性によってこのような音楽表現が法則化されているのが分からない為、アナーキーで捉えどころの無い、訳の分からないもの・こと、度外れたこと・ものを形容する際に用いられるようになったらしい。
     今回の公演はオープニングから楽器と歌唱そしてフラメンコのコラボという意図が明確に示されていたのは、音楽というものが言語差、地域差、文明や文化の差を越え人と人を結ぶ力があること、音楽とコレスポンダンダンスし易い表現ジャンルにダンスという、リズミカルな音に反射的に反応し易い身体の特性を活かした表現形式がああること、音楽には音声を用いた表現及び楽器を用いた表現が対応していること。無論単に音楽とダンスのコレスポンダンスのみならず、更に表現を華やかにしなやかに見せる衣装や照明、オムニバス形式で演じられる各作品の構成や演出の妙とバランス、各表現者の高い技術が要求されるが、上に挙げた総てが今作では見事に噛み合って優れた舞台表現を実現していたのみならず、ダンスと音楽のコラボの中で様々な滑稽、ユーモア、異質な文明の融合や互いの異質性が齎す緊張感も含め根底には人間関係の実際の在り様が表現されていたように思う。楽器も和楽器を洋楽器のように演奏したり、歌唱にしても各ミュージッシャンの示すノリにしても恰もジャズメンのようなノリで観客の体も自然に客席でスウィングするような舞台であった。無論、終演時スタンディング・オベーションをする観客も居た。実に楽しい広く深くイマジネーションの旅をさせてくれる舞台であった。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    邦楽器の奏でる音にフラメンコな踊り、音色はインドを感じさせる、
    ボーダレスな不思議な空間でしたが、迫力ありました!

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    フラメンコと邦楽器とのコラボ、多少の違和感を覚えながらも、迫力ある舞台に圧倒されました。ルーツは同じという解説には納得できますね。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    邦楽器とのコラボレーションだがなかなか良く出来た構成
    津軽三味線は合うだろうなとは思っていたが、筝などもピッタリ
    途中の「口上」で「やたらめたら」の「やたら」の語源と言われる雅楽の「八多羅拍子」が2拍子と3拍子を交互に繰り返す5拍子から成るリズムの一種であり、やはり2拍子と3拍子を交互に繰り返す12拍子のフラメンコに通じると言われ納得
    コンテンポラリー、さらには能のような部分もあって楽しめた
    ずっと祭り、祀り、祈りといったワードが頭をよぎっていた

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    生演奏が和楽器で舞台後方に配されて
    紗幕に控えつつも演目では幕も上げての表現をなされてましてー
    特に大きな太鼓の振動が腹とかに強く響きました~♪

    床一面に広げられたタップダンス用の床材に
    演者さん達の靴音が軽快に響いて
    舞踊・音楽と合わせて元気をもらえる舞台表現でありました(^-^)

    90分予定ながら1時間40分近くになり
    熱演というか熱量が伝わる舞台でありました


    ただねぇ
    客席からフラッシュ乱射して舞台撮影してる
    ジーさんがいたのには閉口っす
    まー主催側が何も言わんからOKなんだろが
    でもフラッシュは無いわ―と言いたいっす

  • 実演鑑賞

    良い舞台だったと思います。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    和楽器とフラメンゴの組み合わせ。とても新鮮でした。初めて拝見しましたが、とても迫力もあり、約90分躍り続けてのあっという間の時間でした。素晴らしかったです。また機会があれば、観たいと思いました。

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    鑑賞日2022/03/15 (火) 19:00

    沢山の方が踊られるので、その迫力は飛び抜けていますね。

    ネタバレBOX

    素晴らしいかったです。
    フラメンコのつもりで観に行きましたが、予想を遥かに越えた演出で感動しました。

    踊る人達と生の演奏が素敵で、何とも言えません。
    オススメの公演です。まだ初日なので明日、明後日と是非とも皆さんに観てもらいたいと思いました。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. アーカイブ映像絶賛配信中です! エンディングクレジットの愛がいっぱいのムービーもご覧いただきたいです🌟 🖥配信チケット https://t.co/pPBtTfGPk4 ※3/16(水)夜公演を配信 販売期間:3/2… https://t.co/QAKm4DV8Sk #悠久に遊ぶ

    2年以上前

  2. 17日水曜。フラメンコのアルティ.ソレラ公演「悠久に遊ぶ」に行って来ました。説明ないけれど自分には踊りと唄、音色から「喜び、想い、愛しき我が子を守る姿、四面楚歌、立ち向かう力強さ、希望」が胸に迫ってきます。ギターはもちろん。様々な… https://t.co/c1CIsomGJG

    2年以上前

  3. 🖥配信チケット https://t.co/v7ko26cNed 販売期間:〜3/22(火)18:00 視聴期限:〜3/22(火)23:59 https://t.co/7ELAiNOUB8 #悠久に遊ぶ #アルテイソレラ #フラメンコ #鍵田真由美 #佐藤浩希

    2年以上前

  4. 無事終演。 雅楽とフラメンコの融合はとても刺激的で楽しい楽しい現場でした。 https://t.co/Yr0vvAyV72 #悠久に遊ぶ #アルテイソレラ

    2年以上前

  5. 【不具合修正のお知らせ】 配信音声の不具合が修正され、再公開されました。ご購入の皆様は視聴ページから何度でもご覧いただけます。 🖥配信チケット https://t.co/Hd7aF9b0Rx 販売期間:〜3/22(… https://t.co/f3wx5QstuG #悠久に遊ぶ

    2年以上前

  6. @MikageProject おはようございます☀️ YouTube、先週に続き配信してくださいまして、ありがとう😆💕✨ございました🙏先日、祥さんも出演されてました「 悠久に遊ぶ 」 フラメンコと和楽器のコラボ視聴しました、その… https://t.co/DV3xxfROel

    2年以上前

  7. @ASANOSHO @ARTE_Y_SOLERA 素晴らしい感動の公演 ありがとうございました✨💕

    2年以上前

  8. Oleeeeeeeee👏🏼 千穐楽ありがとうございました❤️@ARTE_Y_SOLERA https://t.co/JXLM5aURyL

    2年以上前

  9. @ARTE_Y_SOLERA @ASANOSHO @yanoyoshio_tw @suekisanshiro @tomokokudo34 @maonakazato @TaishiYamabe @azmy_koto… https://t.co/UqwbCKTvgB

    2年以上前

  10. アルテ イ ソレラ『悠久に遊ぶ』19年初演のフラメンコと邦楽器の協働に雅楽も加わり強力に。佐藤浩希×吉井盛悟(音楽監督)の最高傑作で、三味線シギリージャを始め全てが圧倒的。鍵田真由美が神懸かり的存在感で舞台を引き締め、舞踊団の層も… https://t.co/qTbrNeND9L

    2年以上前

  11. 3月16日(水) 『悠久に遊ぶ』 配信観ました🎶💃🕺 https://t.co/KejYdHgfRj #アステイソレラ #flamenco

    2年以上前

  12. リフレッシュできたかな? 翼くんのめっちゃとんでるフラメンコまた見たいな😊 https://t.co/JDjTXJt1hl #今井翼 #アルテイソレラ

    2年以上前

  13. 悠久に遊ぶ 千龝楽終了しました ご来場の皆様誠にありがとうございました https://t.co/2hdst082P3 #悠久に遊ぶ #アルテイソレラ

    2年以上前

  14. 全5公演が終了いたしました! ご来場の皆様、誠にありがとうございます! https://t.co/1zvpl2pjvj #悠久に遊ぶ #アルテイソレラ #フラメンコ #鍵田真由美 #佐藤浩希

    2年以上前

  15. / 本日㊗️千穐楽 \ いよいよ残すところ1公演となりました。 本日伝承ホールにて14:00開演です✨ 皆様のご来場をお待ちしております! https://t.co/Hn6wTe5IJq https://t.co/kBhRWFCn6t #悠久に遊ぶ #アルテイソレラ

    2年以上前

  16. このカンパニーは男性がいい。演出・振付の佐藤浩希は少ししか踊らないが圧倒的。残りは矢野吉峰と三四郎が踊りまくる。いつもながら矢野は色気がある。両肩と両腿の関係が途切れないのでこちらの心がすーっとそこに入っていく。首もその上に素直に乗って、きれいな全体を形作る。

    2年以上前

  17. 【重要なお知らせ】 配信音声に不具合があり、現在調整をしております。修正でき次第改めてお知らせいたします。 ご購入の皆さまには大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。よろしくお願い申し上げます。… https://t.co/xUQnBLMsMm #悠久に遊ぶ

    2年以上前

  18. アルテイソレラ 「悠久に遊ぶ」 @渋谷区文化総合センター大和田6階 伝承ホール 大反響を呼んだフラメンコと邦楽器とのコラボレーション作品を、新たに邦楽器奏者も加えて再演✨ TKTSにて3/17 14時公演のチケットを20%OF… https://t.co/rnFaVmTOrf

    2年以上前

  19. Arte y Soleraの「悠久に遊ぶ」ゴージャスでとっても楽しい公演でした^_^ まだ公演が続くのでレビューは後日…🤫

    2年以上前

  20. 今日アルテイソレラ 悠久を遊ぶ 最終日?渋谷ですよね 昨日の地震大丈夫でしたか? 無事上演されますように 昨日配信見ました 見事な和との融合、世界はひとつ 最後ちょっと美しすぎて泣けました #悠久を遊ぶ #アルテイソレラ

    2年以上前

  21. 翼くん、おはよう。 昨晩の地震は大丈夫でしたでしょうか。関東でも大きな揺れを感じましたね😣 昨日はアルテイソレラ舞踊団の舞台を観に行かれたんですね✨また皆様と御一緒できる機会があれば是非観に行きたいです!! 今日の一日も無理せず過ごしましょう☺️🙏✨ #今井翼 #今井翼が好き

    2年以上前

  22. 翼くん おはようございます(*^^*) 地震や停電は大丈夫でしたか? 体調崩していないといいのですが… 昨日は宇崎竜童さんも「悠久に遊ぶ」を観に行かれていたようで、翼くんお会いできたかな? 充実した楽しい時間を過ごせたかな?… https://t.co/ZWkVUY4YAZ

    2年以上前

  23. 【悠久に遊ぶ フラメンコと邦楽器のコラボレーション】本日3/17公演の座席表をチェック 渋谷区文化総合センター大和田(伝承ホール/345人) https://t.co/klZmNOSl1Q https://t.co/opTcZCS0EW #座席表

    2年以上前

  24. アルテイソレラ『悠久に遊ぶ』 踊りは祈り。贅沢で素敵な時間でした。 @ARTE_Y_SOLERA https://t.co/W6ueRkue7W

    2年以上前

  25. 帰宅即配信チェック! エンディングクレジットにオフショットがいっぱい😭 パンフレット撮影&配信映像の竹下智也さんの愛を感じます。嬉しいなぁ。 https://t.co/CNZuS8eAiK #悠久に遊ぶ #アルテイソレラ

    2年以上前

  26. 今井翼さんも『悠久に遊ぶ』を観ていたのですね。 https://t.co/87Op2yTXPk

    2年以上前

  27. 今日、幼なじみと観に行ったが、本当に凄かった。 https://t.co/h2JxHqF55R #鍵田真由美 #同級生

    2年以上前

  28. 矢鱈拍子。。 トーマッサイトーマッサイ 勉強にもなるなー #アルテイソレラ #悠久に遊ぶ

    2年以上前

  29. 会場チケットはプレイガイドの受付終了ですが 3/22(火)までアーカイブありの配信チケットが販売中ですって(購入は当日18時まで) https://t.co/c98lOw319Z https://t.co/Ser9XCcnWR

    2年以上前

  30. 配信ありがとうございましたー! 是非感想お聞かせくださいませ🙇🏻 写真は床のピクトグラムと添い寝する私(きちゃない) 配信は22日まで観られるそうです✨… https://t.co/k2nZb0DB54 #悠久に遊ぶ #アルテイソレラ

    2年以上前

  31. @ARTE_Y_SOLERA @yanoyoshio_tw @suekisanshiro @tomokokudo34 @maonakazato @ASANOSHO @TaishiYamabe @_marinahirata_… https://t.co/FH40eu8XUb

    2年以上前

  32. 悠久に遊ぶ、つばーさ観に行くかな~って思ってたのよね

    2年以上前

  33. この後19:00より生配信です! 🖥配信チケット ¥4,000 https://t.co/Hd7aF9b0Rx 販売期間:3/22(火)18:00まで 視聴期限:3/22(火)23:59まで https://t.co/06oQEbVLSy #悠久に遊ぶ #アルテイソレラ

    2年以上前

  34. @ASANOSHO @ARTE_Y_SOLERA こんにちは✨😃❗️ お疲れ様です😌💓 ずっとお休みがなくて、お稽古、撮影、リハーサルと大変ですよね!😢 19日は地元仙台公演ですね😍 行きたかったです!⤵️😭 体調万全にされて下… https://t.co/JF4P45fHvl

    2年以上前

  35. 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団「悠久に遊ぶ」胸に響く舞台!祈りをテーマに民承音楽などで踊るフラメンコ。全員が心を込めて強い思いで、平和への祈りを踊っています。和太鼓、笙等々の日本の楽器の演奏は、ジャンルを問わず日本人のダンス… https://t.co/DcWQCNjjqb

    2年以上前

  36. 今日はなんだか涙もろい。疲労も蓄積してきた頃でしょうが、皆さんの毎回限界に挑む感じを見てると泣けてくる。僕も挑むね。津軽三味線で自分の魂を解放する。今夜配信あり。よろしく。@ARTE_Y_SOLERA

    2年以上前

  37. 無事初日を終え、本日2日目🗣🌹 「悠久に遊ぶ」 本日配信もございます🌹 https://t.co/edHwQnyYKf https://t.co/Y7XomFFPRe

    2年以上前

  38. アルテイソレラ 「悠久に遊ぶ」 @渋谷区文化総合センター大和田6階 伝承ホール 大反響を呼んだフラメンコと邦楽器とのコラボ作品を、新たに邦楽器奏者も加えて再演✨ TKTSにて3/16 14時と19時・3/17 14時公演のチケ… https://t.co/ggO4bNQ9ax

    2年以上前

  39. / 本日14:00、19:00開演! \ 当日券ご用意しております! 夜公演は生配信を実施。 アーカイブは3/22(火)23:59までご覧いただけます✨ 🖥配信チケット… https://t.co/Pyf7inEbrO #悠久に遊ぶ

    2年以上前

  40. 和楽器とフラメンゴの組み合わせ。とても新鮮でした。初めて拝見しましたが、とても迫力もあり、約90分躍り続けてのあっという間の時間… https://t.co/ausQg6TkPv Y SOLERA 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団 #ARTE #舞台 #演劇

    2年以上前

  41. はいさいw 3/16(水) 15時-21時 酒類店内提供は20時迄 昨日は尊敬の超絶舞姫 @tomokokudo34 さん、 さんによるフラメンコと邦楽器のコラボ『悠久に遊ぶ』を観に渋谷へ… https://t.co/t0FBluyUOB #アルテイソレラ

    2年以上前

  42. @achuchones @Moreno_fdez @eduardo_sucino @cibeles5 Resulta que la ministra es de mi barrio, Triana, uno de los que… https://t.co/TjKGi0bLOj

    2年以上前

  43. アルテイソレラの明日の公演の配信チケットを買った。 19:00~リアルタイムでは観れないけどアーカイブが22日まであるから楽しみだな~☺️✨

    2年以上前

  44. 【悠久に遊ぶ フラメンコと邦楽器のコラボレーション】本日3/16公演の座席表をチェック 渋谷区文化総合センター大和田(伝承ホール/345人) https://t.co/klZmNOBhZQ https://t.co/d0gn5J19sf #座席表

    2年以上前

  45. 「悠久に遊ぶ」の脇道感想ですが、太鼓などを歩きながら演奏していると、『アメリカン・ユートピア』を少し連想しますね。 考えてみれば、日本にも鹿踊などがあるのですが。

    2年以上前

  46. Golpeで浅野祥さん、「悠久に遊ぶ」で山部泰嗣さんの演奏を初めて生で聴きました。ART歌舞伎のことを思い出していたのですが、今回の所作指導は吾妻徳穂さんだったのですね。 後、4月に大和田伝承ホールで開催される「琉球恋慕」には中井智弥さんが参加するのか。

    2年以上前

このページのQRコードです。

拡大