演劇

こつこつプロジェクト第1期

あーぶくたった、にいたった

デザイン:宣伝美術:コードデザインスタジオ イラスト:芦野公平

0 お気に入りチラシにする

演劇

こつこつプロジェクト第1期

あーぶくたった、にいたった

実演鑑賞

新国立劇場

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2021/12/07 (火) ~ 2021/12/19 (日) 公演終了

休演日:12月13日

上演時間:

公式サイト: https://www.nntt.jac.go.jp/play/bubbling_and_boiling/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
ある婚礼で幕が上がる。新郎新婦は、まだ生まれぬ子どもとの将来を想像している。会話の中で彼らの子どもはどんどん成人し、仰天な顛末を迎えてしまう。楽しい新婚時代から子どもも生まれ落ち着いた結婚生活、そして老夫婦へ。幾千万の名もなき人間が出会う最終景、彼らの上に雪がチラチラと舞いはじめる・・・

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2021/12/07 (火) ~ 2021/12/19 (日)
劇場 新国立劇場 小劇場 THE PIT
出演 山森大輔、浅野令子、木下藤次郎、稲川実代子、龍昇
脚本 別役 実
演出 西沢栄治
料金(1枚あたり) 1,650円 ~ 6,600円
【発売日】2021/11/07
A席:6,600円
B席:3,300円
Z席:1,650円
公式/劇場サイト

https://www.nntt.jac.go.jp/play/bubbling_and_boiling/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 12月7日 火曜日 19時
12月8日 水曜日 19時
12月9日 木曜日 13時
12月10日 金曜日 13時
12月11日 土曜日 13時 / 17時
12月12日 日曜日 13時
12月13日 月曜日 休演
12月14日 火曜日 13時 シアタートーク
12月15日 水曜日 13時
12月16日 木曜日 19時
12月17日 金曜日 19時
12月18日 土曜日 13時 / 17時
12月19日 日曜日 13時

※12月10日(金)は学校団体が入る予定です。
説明 ある婚礼で幕が上がる。新郎新婦は、まだ生まれぬ子どもとの将来を想像している。会話の中で彼らの子どもはどんどん成人し、仰天な顛末を迎えてしまう。楽しい新婚時代から子どもも生まれ落ち着いた結婚生活、そして老夫婦へ。幾千万の名もなき人間が出会う最終景、彼らの上に雪がチラチラと舞いはじめる・・・
その他注意事項
スタッフ 【作】別役 実
【演出】西沢栄治
【美術】長田佳代子
【照明】鈴木武人
【音響】信澤祐介
【衣裳】中村洋一
【ヘアメイク】高村マドカ
【演出助手】杉浦一輝
【舞台監督】川除 学

[情報提供] 2021/10/07 13:20 by こりっち管理人

[最終更新] 2022/04/17 17:12 by こりっち管理人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 新国立劇場@あーぶくたった、にいたった 18日の夜観劇。二階のバルコニー席。新婚夫婦が年老いた老夫婦になっていくまでを、ほぼふたりだけの会話で描いたお話。 https://t.co/yDvFrAg1MZ

    2年以上前

  2. 明日12/21(火)21時ごろからスペースで話します(第2回)。 一人で観てきたお芝居(『あーぶくたった、にいたった』『Navy Pier』)について相手に話して聞かせる会になりそうです。 よかったらリマインダーを設定してください… https://t.co/e3RVwGb37E

    2年以上前

  3. あーぶくたったにいたった@新国立劇場 不条理劇…人生の不合理性や不毛性を描いたもの。 幸せなのに幸せじゃない。 人間はそんなに単純な生き物ではないということが、色んな角度から垣間見え、クスッと笑えるとても面白い劇でした。 https://t.co/8CjRMzWh6u

    2年以上前

  4. ブログ更新しました:新国立劇場演劇部門 こつこつプロジェクト 「あーぶくたった、にいたった」(作・別役 実、演出・西沢栄治) https://t.co/xvhE6xWYun #gooblog

    2年以上前

  5. 演劇『あーぶくたった、にいたった』。あるひと組の男女が夫婦となり、子をなし……という人生の悲喜こもごも。それを情理を尽くし不条理なものとして描き切った別役実さんの戯曲に、じっくり向き合った演出と役者陣。生の舞台のゆたかさ、おもしろ… https://t.co/P7LSfEgjyB

    2年以上前

  6. 新国立劇場『あーぶくたった、にいたった』無事終演しました。見て下さった方、気にして下さった方々、ありがとうございました! 時間をかけて、こつこつ作品をつくるということの幸せを、じっくり噛みしめました。 新国立劇場には、これからもこ… https://t.co/gF2TswxLay

    2年以上前

  7. 10代の頃演劇に通ったという母親と今朝「演劇って不条理劇とかいうのがあって、あれ見て暗くて嫌な気持ちにしかならないのに何で見るんだろうね」と言っていたら今日見た「あーぶくたった、にいたった」が思いっきりそのジャンルだったらしい。… https://t.co/pDlEBF2bBz

    2年以上前

  8. 別役さん戯曲の『あーぶくたった、にいたった』新国立劇場。 なんだかぼーっと人の一生について思いめぐらせながらの帰り道。余韻がすごかった。思わずパンフ買ったのでゆっくり読む。楽しみ。 https://t.co/vM7REymxsZ

    2年以上前

  9. 「あーぶくたった、にぃたった」 千秋楽、上演されている別役実の作品をはじめて観る もうね、良いのよ すごい完成度。 こつこつプロジェクト、ぜひこれからも続けて欲しい。 安部公房とは違うというのもなるほど、とおもえるし、 ナイロンの作品に通じる部分とも良く分かる #あーぶく

    2年以上前

  10. 「あーぶくたった、にいたった」@新国立劇場小劇場②:また、無情極まるラストで笑いがこぼれていたのが何とも皮肉で別役実作品ならでは。

    2年以上前

  11. 「あーぶくたった、にいたった」@新国立劇場小劇場:静かな演劇。テンポもかなりゆっくり。主人公夫婦を襲う出来事は衝撃的なのに、敢えて日常の淡々とした佇まいを崩さないようにしている演出。時折女性陣のオーバーリアクションで可笑しさのアクセントを付けた様子。

    2年以上前

  12. 別役実「あーぶくたった、にいたった」、新国立劇場2回目の観劇です。ストーリーが時間軸で、僅かにずれて、繋がるような繋がらぬような…不思議な別役ワールドを実力派の演出、役者で作り上げていました!素晴らしい👏神様は、嫌って言うほど紙吹… https://t.co/2vaIh6ggqq

    2年以上前

  13. 新国立劇場「あーぶくたった、にいたった」 アトレ会員なのでここでのお芝居は大抵観る。 別役実さん作の舞台は結構観ていて嫌いではないのだが、そしてこれも面白くもあったが、個人的にはちと苦手に感じるやり取りも多かった😅(無自覚な迷惑者… https://t.co/ChSAeX7Cq2

    2年以上前

  14. 新国立劇場『あーぶくたった、にいたった』 1年かけただけはあるテクスト解釈といった印象。別役劇のの豊かさ、深さを再確認。ただ、演技、演出でやりすぎ感が否めない。徹底したリアリズムとそれの連続としての宙吊りの叙情が演技には必要ではないだろうか。演出でカバーしようとしすぎている。

    2年以上前

  15. あーぶくたった、にいたった  新国立劇場演劇 序盤は何の話??と思ったが、次第にそれぞれの場面が線で繋がっていく感覚が楽しい。 現実であれば悲しいシーンもポップな演出になっていて、深刻にならずに見れる。個人的にはおばあさんが亡くな… https://t.co/y8YPuWOp7H

    2年以上前

  16. 【新国立劇場の演劇『あーぶくたった、にいたった』】本日12/19公演の座席表をチェック 新国立劇場(小劇場/468人) https://t.co/DYvjtuOMzG https://t.co/lvkmulqEpM #座席表

    2年以上前

  17. あーぶくたった、にいたった Bubbling and Boiling@新国立劇場小劇場 キャスト:  山森大輔  浅野令子  木下藤次郎  稲川実代子  龍 昇 作:別役 実 演出:西沢栄治 美術:長田佳代子 照明:鈴木武人 音響… https://t.co/eun3GGrOYg

    2年以上前

  18. 岸田國士短編戯曲実験室も終わり、初日以来の「あーぶくたった、にいたった」見て参りました! 久しぶりということもあり、いろんな脳みそリセットされて、純粋な気持ちで見ました。 緻密に、時に大胆に作られたお芝居になんと大笑いしたことか。… https://t.co/CezSaIhdVR

    2年以上前

  19. あーぶくたった、にいたった、煮えたかどうか食べてみよう、という言葉のように、 現前をたしかめる、現前が計画を壊すことをベースに展開?タイトルの言葉自体がマテリアルっぽさ?

    2年以上前

  20. 『あーぶくたった、にいたった』、観た。楽しめた。 山森大輔さんと稲川実代子さん、3,4,8場の浅野令子さんが好きだった。

    2年以上前

  21. 新国立劇場 『あーぶくたった、にぃたった』 芸術監督の小川絵梨子さんがあたため実現した「こつこつプロジェクト」 今、演劇の世界で作品主義をもっとも体現している新国立らしく「出演者マターでお客を呼ばない」公演の方法論には100%… https://t.co/JZcrLqpOkQ

    2年以上前

  22. 『あーぶくたった、にいたった』、どこまでが妄想か現実か、繋がるのか全く繋がらないのか、後の場になるほど前の場のちょっとした会話がもしやと気になる。けどこのモヤモヤした感じが独特で、リピートして確かめるのはちょっと違う様な。こつこつ… https://t.co/D0sbxdzXrl

    2年以上前

  23. あれですから…、という言い回しも今の人ってしないよな、昭和の言葉遣いだなって思いつつ、私達は言葉も含めてどんどんスマートに振舞う事を強いられ、SNS社会にバズりの爪痕を残したがるけど、かっこつけてもスマートぶっても人間の生活という… https://t.co/a1ydKcdXDW

    2年以上前

  24. あーぶくたった、にいたった。を観劇。 先日の唐十郎と同じく自称演劇ファンとして別役実作品を見てないのはどうか?という気がしており、公式サイトで戯曲が公開(!)されていたのをとりあえず読んで、いやこれはどんな舞台なんだ!??と急遽当… https://t.co/C94oLodAvC

    2年以上前

  25. 新国立劇場『あーぶくたった、にいたった』 めっっっっちゃくちゃ面白かった、、、😭😢😂 すんばらしかった〜〜……。 https://t.co/3yrx3vjRAt

    2年以上前

  26. 『あーぶくたった、にいたった』@新国立劇場 小劇場 なんなんww 不条理コント×2+ホラー。ここはルミネかww なんて思っていると。あれ?あれれ。細い針で突かれる。初・別役実作品。100億光年おこがましいけどその言葉というより文体… https://t.co/FghNBywI6Y

    2年以上前

  27. こないだ見た新国の『あーぶくたった、にいたった』、とてもとても面白かったです!準備にかけてきた時間って、ちゃんと見ててわかるんだなあ...と感動。こつこつプロジェクト、長く続いてほしいなあと思いました。 https://t.co/Qq3utKebD2

    2年以上前

  28. 新国立で令ちゃん出演の舞台「あーぶくたった、にいたった」観劇。不安も苦悩も生きづらさも少し離れたら笑っちゃうってことに気づかないから辛いよねぇ。役者さんも演出も皆素敵だった。 さんは内側から光が漏れ出てた。濃密でした。し… https://t.co/ZLVDHQQBxW #浅野令子

    2年以上前

  29. 『あーぶくたった、にいたった』 この名作に直接間接問わず影響を受けた作品が多数あることに今さらながら気がついた。私がその昔に演じた戯曲もそのひとつ😅 別役実さんは、日本の演劇にパラダイムシフト」を起こした偉大な作家だという事実を再… https://t.co/A26aKgAkVv

    2年以上前

  30. 「神様……、私どもは、生きてきました……。でも、誰にも、そう思ってもらいたくないのです……」新国立劇場で先週観た「あーぶくたった、にいたった」の台詞が忘れられない。今日も昨日も、今も昔も、何て寂しい世界にわたしたちは生きてるんだ。

    2年以上前

  31. 新国立劇場『あーぶくたった、にいたった』観劇。僕も今年から関わってる、こつこつプロジェクトで生まれた作品。可笑しさと不可解さのなかに余白があり、生きるということに対して「底冷え」を感じた。シンプルだけど面白い。

    2年以上前

  32. 【新国立劇場の演劇『あーぶくたった、にいたった』】本日12/18公演の座席表をチェック 新国立劇場(小劇場/468人) https://t.co/DYvjtuOMzG https://t.co/zyqkfBHiSw #座席表

    2年以上前

  33. 「あーぶくたった、にいたった」作:別役実、演出:西沢栄治(@新国立劇場 小劇場) を投稿しました。 https://t.co/qfTgRGlacn https://t.co/dxc7RsCc5a #エキサイトブログ

    2年以上前

  34. 【今なら20%引き】 舞台のパンフレットや雑誌、セール中です。メイン・キャストはもちろん、アンサンブルの方のお名前からでもお品物を探せます! https://t.co/Nsw8JHuk4u 忍たま乱太郎 シンる・ひま ナナシ2… https://t.co/xoBfmNjXOl

    2年以上前

  35. 『あーぶくたった、にいたった』 観て参りました。 最高に面白かった…素晴らしかったです! 結構早い段階でA席以外売り切れちゃったから金額的に悩んでたんだけど、観に行って本当に良かった!! 予約のサイト確認したら、まだ明日・明後日… https://t.co/x8NVEZeb04

    2年以上前

  36. 新国立劇場にて 「あーぶくたった、にいたった」 観てきました 最後の旦那さんの台詞が日本人らしく切なく愛おしく染みた。 作品の背後にうっすら共存するホラー感とかも悪夢みたいで好き。 最初の試演会も観ていたので こう落ち着いたのかぁ… https://t.co/1HzhkflvAN

    2年以上前

  37. 稽古終わりに西沢さん演出のの「あーぶくたった、にいたった」観てきました。 すげぇーな、西沢さんの熱量。 凄く胸に刺さる。来る。 今日って日に来れて本当によかった。 今、語りたい喋りたい欲がマジピーク笑 明日も諸々と頑張んなき… https://t.co/ckjnr6l635

    2年以上前

  38. 日経に載った。先週見に行った舞台の評。 そうなのだ。小さなストーリー10話が積み重なり、最後のあの台詞が胸に刺さる。実力ある役者の表現があって、染み渡る味。 人生の無常、不条理劇で「あーぶくたった、にいたった」: 日本経済新聞 https://t.co/4BtOf0LrMJ

    2年以上前

  39. 人生の無常、不条理劇で「あーぶくたった、にいたった」: 日本経済新聞 https://t.co/0rlczh6AXB

    2年以上前

  40. 【 たった、にいたった】 本日、日本経済新聞に劇評が掲載されました!✨ 人生の無常、不条理劇で「あーぶくたった、にいたった」: 日本経済新聞 https://t.co/2NCfctI2cp #あーぶく

    2年以上前

  41. 新国立劇場『あーぶく たった、にいたった』 別役氏の作品は難しい ケチってZ席にしたら首腰やられて激しく後悔 不気味でリアルで心地良い空間だった なに言ってんのかよくわからんけど心地良いから良い、みたいな その心地良さに身を委ねて… https://t.co/viOzb3FQj2

    2年以上前

  42. 『あーぶくたった、にいたった』 昨日、観てきました。 人がただそこで生きていた。 その1時間45分に、舞台上にいる5人に 幾多の時間と、幾多の人がいて 最高の時間でした。 ぜひ観てほしい作品です。 おもしろかった!!! https://t.co/tnMynue3Wo

    2年以上前

  43. 『あーぶくたった、にいたった』 昨日、観てきました。 人がただそこで生きていた。 その1時間45分に、舞台上にいる5人に 幾多の時間と、幾多の人がいて 最高の時間でした。 ぜひ観てほしい作品です。 おもしろかった!!! https://t.co/pg5JGekkq4

    2年以上前

  44. 『あーぶくたった、にいたった』観劇。 ト書をナレーションするという演出がコントっぽかった。

    2年以上前

  45. 『あーぶくたった、にいたった』訂正 書き間違えました😱 男1女1です。 ☝️ https://t.co/CvnBha3FtX

    2年以上前

  46. 【新国立劇場の演劇『あーぶくたった、にいたった』】本日12/17公演の座席表をチェック 新国立劇場(小劇場/468人) https://t.co/DYvjtuOMzG https://t.co/Q7KoFtFPb9 #座席表

    2年以上前

  47. 『あーぶくたった、にいたった』龍登さん&稲川実代子さん演ずる年寄り夫婦もおかしみと哀しみが絶妙。俳優さんたちの演劇的な出自が様々なのも面白い。あと、舞台背景の説明のト書きをナレーションで語ることで、別役実の戯曲そのものをより味わえた気がする。

    2年以上前

  48. 新国立劇場『あーぶくたった、にいたった』別役実、やっぱり凄い!バラバラに見えるそれぞれの場面が繋がる面白さと繋がった時の深さ!最初の金屏風前の花嫁と花婿の妄想の会話は漫才のよう。山森大輔さんと浅野令子さん、上手い!この作品を長期間… https://t.co/2urQuo4nNi

    2年以上前

  49. 新国 別役実作・西沢栄治演出『あーぶくたった、にいたった』女1・2、男1・2らが展開する、連続しつつ別の話のようでもある、コント的な10の情景。だが彼らの姿からは戦後日本の矛盾や歪み、庶民の苦悩や悲哀が滲み出る。可笑しくて哀しい、… https://t.co/XuscVXohX0

    2年以上前

  50. 『あーぶくたった、にいたった』 吉田拓郎の歌もハマってた。 「♪私は今日まで 生きてみました〜」 https://t.co/60RC9fSJVh

    2年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大