ダンス×人形劇「ひなたと月の姫」 公演情報 ダンス×人形劇「ひなたと月の姫」」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.0
1-2件 / 2件中
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    第一幕40分休憩20分第二幕50分。
    凄く面白い。これを子供向けに収めてたったの全四回公演とはかなり勿体無い。いつか高畑勲追悼版として加筆して貰い、究極の『かぐや姫』が観てみたい。
    銀色の巨大な半球が中空に浮かび、竹林をイメージしたような縦一面に組み合わされた真白な竹が複数左右にスライド。シーンごとにアイディア満載の演出。
    ギター&パーカッション&ヴァイオリン+笛などで構成された生演奏のトリオが素晴らしく、ボサノヴァ調に時にはバート・バカラックを思わせる名演で場のムードを醸成。
    人として演じるのは四人だけで、後は人形劇団ひとみ座の人形の操演とパフォーマーのコンテンポラリーダンス。これがまた女優は綺麗どころ揃いで肉体美を誇る男性陣といい豪華キャスト、隙がない。

    主演のひなた役辻田暁さんの躍動。彼女の圧倒的舞踏を観ているとブルース・リーの言葉を思い出す。「鍛錬を積み重ねて新たな能力を手に入れる訳ではなく、本来生まれ持った自分自身になるのだ。」と語る。肉体に施された束縛を年月をかけて一つ一つ解いていき、自分自身のあるがままの肉体を手に入れる作業。自由な彼女の表現に人は皆本能的な憧れを持つ。
    人形かぐやを操演するのは松本美里さん。声が美しく、卵から大人まで自在に演じ分けた。右腕を人形の胴体に差し入れ、左腕を人形の左腕に。両手の演技が必要な時には黒子がもう一人入って右腕を操演。等身大の人形操演の高度なこと。
    かんた役の大宮大奨(だいすけ)氏も好演。オババ役の田根楽子さんも笑いで彩った。

    かぐやは竹の中から金色の喋る卵として現れ、尻尾の生えた怪獣として育つ。他に類を見ない異色の設定で話の展開が読めない。村祭りの総出のダンスは美しい生命力に満ち溢れていた。

    ネタバレBOX

    かぐやは山賊に尻尾を斬られたことで人間の少女にメタモルフォーゼ。すぐに金髪の美しい女性(『アナ雪』のエルザ調)へと変貌していく。山賊の襲撃から逃れる為、四人は都へ上る。
    都に行くまでがオリジナルで、その後はいつもの『かぐや姫』、五人の求婚者に五つの無理難題。
    ひなたが主人公なのは村パート、第二幕では殆ど見せ場がなく、そこがかなり残念。主人公としてかぐやのキャラ設定では出来ないことの全てをやらせるべきであった。

    内田吐夢の幻のアニメ映画企画、『竹取物語』。当時無名の新人高畑勲が出した企画案はボツに。罰として地球に落とされた月の姫かぐや、彼女は一体何の罪を犯したのか?がテーマであった。これは後に氏の遺作、『かぐや姫の物語』として結実、日の目を見る。観れば判るが途轍もない傑作。
    原始仏教の説く教え、一切の執着を捨て苦しみのない境涯に辿り着いた者達が住む世界として月を設定。快楽と苦しみは表裏一体の同じものであることから、月の世からそのどちらをも捨て去ってしまう。かぐやは月から地球を眺めて人の世に憧れると云う罪を犯す。
    原作版ナウシカの名台詞「いのちは闇の中のまたたく光だ!!」に象徴されるように、宮崎駿高畑勲の思想はゴータマ・シッダッタ(所謂釈迦)に否を唱える。ここは宮沢賢治に繋がる部分でもあるのだが、実生活を見据えていない高邁な思想に本能的に欺瞞を感じるのだろう。どちらが正しいとかではなく、人の生き方の違い。

    今作ではかぐやは月に帰るが「必ず戻って来る」とひなたに言い残す。数年後かんたとの間に産まれた子供を抱くひなた。「顔を見た瞬間に分かったよ。この星にようこそ、かぐや。」

    辻田暁さん恒例の『ピノッキオ』も今年限り。余りにも勿体無いので凄い作品を新たに制作して下さい。
  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    鑑賞日2021/08/01 (日)

    価格3,000円

    千穐楽の8月1日14時半開演回を拝見。

    竹取物語がモチーフの、途中休憩20分込み2時間の舞台。
    ほぼ等身大の人形を操演し、セリフもこなす、人形劇団ひとみ座の皆さん
    主人公役の2人は役者も兼ねるコンテンポラリーのカンパニー
    舞台下手、Perc、Gt 、Vlによる生演奏
    能楽(月の王、他)、演劇(おばば、他)のベテランも参加した
    まさしく総合芸術としての舞台だった。

    特に終盤
    かぐやが月に去った悲しみを舞台いっぱい駆け回り・踊り狂う
    村娘役の辻󠄀田暁さん
    幼馴染の大宮大奨さん
    そして、村祭りの日
    その2人の子どもとして生まれ変わった、かぐやのために、村人達が乱舞、小動物や鳥達の人形が祝福する大団円は、まさに見事のひと言。

    児童向けとはいえ、充分に大人の鑑賞に値する120分だった。

    ネタバレBOX

    【配役、等】
    村娘・ひなた…辻󠄀田暁さん
    かぐや…操演・松本美里さん
    ひなたの幼馴染・かんた
    …大宮大奨(おおみや・だいすけ)さん
    オババ/ナレーション
    …田根楽子(たね・らくこ)さん
    村長/月の王…津村禮次郎さん
    中臣房夫(なかとみのふさお)/噂好きの家来
    …操演・伊東亮さん
    大伴御行(おおとものみゆき)…操演・齋藤俊輔さん
    倉持皇子(くらもちのみこ)…操演・森下勝史さん
    石作皇子(いしつくりのみこ)…操演・小林加弥子さん
    石上麿足(いしのかみのまろたり)
    …操演・蓬田雅代(よもぎたまさよ)さん
    阿倍御主人(あべみうし)…末永快(すえながかい)さん
    パフォーマー…
    清家悠佳さん、小島功義(こじまかつよし)さん
    久保田舞さん、浅沼圭さん
    植田崇幸(うえだたかゆき)さん
    松本ユキ子さん、新垣ケビンさん
    ミュージシャン…
    渡辺庸介さん(Perc)、ファルコンさん(Gt) 
    中西俊博さん(Vl)

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』 脚本:長田育恵 演出・振付:広崎うらん SPICE 公演レポート https://t.co/QUZ88wLw1V

    3年弱前

  2. 【レポート】 『ひなたと月の姫』は「和もの」ですが、月がテーマですし、どこか宇宙的な感覚の舞台ができないものかというところから入りました。 子供たちがイマジネーションを膨らませ、何かふだんは意識… https://t.co/pC32O2JiS0 #ひなたと月の姫 #広崎うらん

    3年弱前

  3. 「ひなたと月の姫」の感想をいただきました! https://t.co/VZG55wULey

    3年弱前

  4. 日曜の朝、ダンス✕人形劇「ひなたと月の姫」観てきた。長田育恵脚本、広崎うらん振付・演出による音楽劇。かぐや姫の物語を、オリジナルキャラの子供2人の視点で語らせた内容。人形と役者とダンサーと物語が違和感なく融合、とても良いプロダクシ… https://t.co/VNlzu8uQgI

    3年弱前

  5. 『ひなたと月の姫』無事に終演いたしました。 この作品を生み出してくださった脚本家の長田育恵さんからいただいた豊かな言葉の数々。そして、演出家・振付家の広崎うらんさんの大胆な発想と抱擁感に包まれて、ひなたの役づくりに挑むことができま… https://t.co/1niqnsU5eg

    3年弱前

  6. 日生劇場ファミリーフェスティヴァル ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』広崎うらんの演出・振付、長田育恵の脚本により「かぐや姫」の世界を才気煥発に舞台化。広崎が志向する「宇宙的な感覚」を具現した長谷川匠の美術が秀逸で、足立恒の照明も冴… https://t.co/4lNcefdMGQ

    3年弱前

  7. 日生劇場の「ひなたと月の姫」に行きました。ダンス×人形劇とうたっているように人間と人形が舞台に立ち、場面に合わせてダンスが繰り広げられました。かぐや姫を操作している人がその声も担当していました。たくさんの努力から成る作品でした。 2日間だけの公演ではもったいない気がしています。

    3年弱前

  8. 演出助手として参加していました、日生ファミリーフェスティヴァル【ひなたと月の姫】無事に東京公演を駆け抜けることが出来ました。ありがとうございました✨ https://t.co/5yExWItcqH

    3年弱前

  9. 昨日「ひなたと月の姫」東京公演の千秋楽でした!! 何とも素敵な作品に参加出来て楽しかったです✨本番中も出演者ながら袖で観ていて泣きそうになったり笑ったり、心揺さぶられました。老若男女問わず愛される作品だと思います。 来年は、全国公… https://t.co/lUK8k5kiA2

    3年弱前

  10. 昨日「ひなたと月の姫」東京公演の千秋楽でした!! 何とも素敵な作品に参加出来て楽しかったです✨本番中も出演者ながら袖で観ていて泣きそうになったり笑ったり、心揺さぶられました。老若男女問わず愛される作品だと思います。 来年は、全国公… https://t.co/Aiyqh9Mrj9

    3年弱前

  11. 千穐楽の8月1日14時半開演回を拝見。 竹取物語がモチーフの、途中休憩20分込み2時間の舞台。 ほぼ等身大の人形を操演し、セリフもこなす、人形劇団ひとみ座の皆… https://t.co/jfuIv0ex7P #日生劇場 #ダンス #舞台 #演劇

    3年弱前

  12. ダンス×人形劇【ひなたと月の姫】 東京公演、無事終了いたしました🌝 関わった皆様、観に来て下さった方、劇場に観に来られなかった方も、皆様本当に有り難うございました🙇 大好きがいっぱい詰まった作品です 来年予定されている旅公演が… https://t.co/mehO3LBBQL

    3年弱前

  13. 本日「ひなたと月の姫」東京公演の千秋楽でした!! 来年は、全国公演に乗り出します🌙 役作りと人形操作が、自分史上一番苦労したので、かぐやと一緒に泣いて笑って苦しんで!一生忘れられない舞台になりました 観に来てくださった皆様、本当… https://t.co/DiYlK7TAoJ

    3年弱前

  14. 【『ひなたと月の姫』ご覧頂きありがとうございました!】 本日、無事千秋楽を迎えました。 ご来場頂いた皆様、お世話になりました全ての皆様に、感謝申し上げます。本当にありがとうございました! https://t.co/0gX6UHNDwe #ひなたと月の姫

    3年弱前

  15. 【『ひなたと月の姫』ご覧頂きありがとうございました!】 本日、無事千秋楽を迎えました。 ご来場頂いた皆様、お世話になりました全ての皆様に、感謝申し上げます。本当にありがとうございました! https://t.co/7caW0GRL6p #ひなたと月の姫

    3年弱前

  16. ダンス×人形劇「ひなたと月の姫」日生劇場、観劇。 沢山の親子さんたちがみえる。おしゃれ〰️😃 かぐや姫を基にして、生演奏で歌ありダンスあり人形使いあり。 かぐやの描きかたが面白い。月に帰るのは、月からの預かりものだから。 求婚者た… https://t.co/sueR4BSkvM

    3年弱前

  17. 日生劇場ファミリーフェスティヴァル2021 「ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』」。 かぐや姫がモチーフの 途中休憩20分込み120分。 ほぼ等身大の主要人物を操演する 人形劇団ひとみ座の皆さん 役者も兼ねるコンテンポラリーのカンパ… https://t.co/ry0FhB10XW

    3年弱前

  18. 『ひなたと月の姫』観てきました。 面白かった!そして舞台・劇場全体がとても美しかった!! 舞さん、お疲れ様でした☺️ https://t.co/jbEEftcOsv

    3年弱前

  19. 今日の日生劇場 日生劇場ファミリーフェスティヴァル2021 「ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』」 前半は お子さま向けの番組にもかかわらず 小さな紳士淑女達 大変おとなしくマナー良く 舞台に集中していて 素晴らしい! でっ、中休み… https://t.co/bKbHjZP3gF

    3年弱前

  20. 日生劇場ファミリーフェスティバル2021 ダンス×人形劇 「ひなたと月の姫」 を観に来ておりやーす♪ 場所: 日生劇場 https://t.co/hxlB78JJ1O

    3年弱前

  21. ダンス×人形劇【ひなたと月の姫】 本日の1公演目も無事終えました 有り難うございました(ー人ー) 東京での上演は、14:30の回がラストです (この回は当日券もあるそうです🎪) 昨年の中止から一年越しのリベンジ公演、感謝を込め… https://t.co/KFIYnnu5OG

    3年弱前

  22. ♪日生劇場ファミリーフェスティヴァル2021 ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』 千穐楽おめでとうございます👏 https://t.co/89Vchki2TY #辻󠄀田暁 #松本美里 #大宮大奨 #田根楽子 #津村禮次郎

    3年弱前

  23. ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』(原作:『竹取物語』、脚本:長田育恵、演出・振付:広崎うらん)が開幕 https://t.co/m1hRAUDKhV #SmartNews

    3年弱前

  24. 【日生劇場 ファミリーフェスティヴァル2021 ダンス×人形劇 ひなたと月の姫】本日8/1公演の座席表をチェック 日生劇場(劇場/1,330人) https://t.co/OroPokrXVF https://t.co/bLEYDBbFV8 #座席表

    3年弱前

  25. ひなたと月の姫、本日初日終えました!本当に、心に染み渡るストーリー、大好きです! 明日で千秋楽!日生劇場でお待ちしてます! https://t.co/tMQDvtm9Dr

    3年弱前

  26. 本日は日生劇場で「ひなたと月の姫」という芝居を観てきました。子供向けの芝居ですが、大人でも十分に楽しめますよ。明日もあります。🎫が残っているか分かりませんけどね😋 https://t.co/jC9pXBz5Oq

    3年弱前

  27. 本日のお出かけは一年越しの観劇に日生劇場♪ 「ひなたと月の姫」は昨年見る予定だった猫友のダンサーさんが出演されるというので楽しみにしていた舞台。 主体が人形劇団ひとみ座なので人形がとても美しいし動きが見事。大人が見ても十分に見ごた… https://t.co/B1OnePN4uS

    3年弱前

  28. 【『ひなたと月の姫』8/1まで!】ダンスと人形劇の融合をお楽しみ下さい! https://t.co/A44U3THxls https://t.co/wgBaNkBXSl

    3年弱前

  29. ひなたと月の姫。 娘ちゃんが選んだ物語☺️💕 全てにおいて、素晴らしかったです。 https://t.co/UbWyRyKf7j

    3年弱前

  30. 平凡な村娘が見つけたのは…長田育恵×広崎うらん「ひなたと月の姫」スタート https://t.co/KrsxsroHzP

    3年弱前

  31. 平凡な村娘が見つけたのは…長田育恵×広崎うらん「ひなたと月の姫」スタート https://t.co/2Cskp0dkGX

    3年弱前

  32. 今日は、ひなたと月の姫 観に行ってきた https://t.co/fM98Blnvaf

    3年弱前

  33. 平凡な村娘が見つけたのは…長田育恵×広崎うらん「ひなたと月の姫」スタート https://t.co/XjEwoxXNEY https://t.co/7SxGcMfEyG

    3年弱前

  34. 【公演レポート】平凡な村娘が見つけたのは…長田育恵×広崎うらん「ひなたと月の姫」スタート https://t.co/H7izABwVdM https://t.co/2nbDkVTeHb

    3年弱前

  35. ひなたと月の姫観てきた。 初めての日生劇場。美しかった。 いつかひとみ座の人形劇が見てみたいと思ってたのがようやく叶ったのですが、人形のつくりがあまりにも美しく、劇団員さんの表現力も圧倒的な素晴らしさで感動の嵐。 また何度も見たく… https://t.co/ktV9frr5E1

    3年弱前

  36. 広崎うらんが語る、ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』~不思議で心に響く世界を演出・振付 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス https://t.co/2qWvEyKo7k

    3年弱前

  37. ♪日生劇場ファミリーフェスティヴァル2021 ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』 初日おめでとうございます👏 https://t.co/u5i5xF2ZHc #辻󠄀田暁 #松本美里 #大宮大奨 #田根楽子 #津村禮次郎

    3年弱前

  38. 日生劇場ファミリーフェスティバル「ひなたと月の姫」いよいよ上演です。一年延期し迎える今日。状況は悪化しているのが悔しいです。でも今だから深く心に響く、すごく美味しい清水をゴクゴク飲んで浴びるような舞台です。大人にも子供にもご覧いた… https://t.co/FpAIGQuXMo

    3年弱前

  39. 『ひなたと月の姫』本日初日感謝を込めて🌕🌾 開演/ 10:30~ / 14:30~ [出演] 辻󠄀田 暁 松本 美里 大宮 大奨 田根 楽子 津村 禮次郎 伊東 亮 齋藤 俊輔 小林 加弥子 蓬田 雅代 森下 勝史 末永 快… https://t.co/4ADZe3TdfE

    3年弱前

  40. 【日生劇場 ファミリーフェスティヴァル2021 ダンス×人形劇 ひなたと月の姫】本日7/31公演の座席表をチェック 日生劇場(劇場/1,330人) https://t.co/OroPokrXVF https://t.co/O5IJFjqLfZ #座席表

    3年弱前

  41. 広崎うらんが語る、ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』~不思議で心に響く世界を演出・振付 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス https://t.co/DOQNZkWDqC

    3年弱前

  42. https://t.co/9OWm0wft2C   「ひなたと月の姫」ゲネプロ鑑賞して来ました♪生の役者さん達のエネルギー凄いね。鳥肌が立ちます。明日の本番も行くよ💕 https://t.co/HYZRm8nSrP

    3年弱前

  43. 本日からひなたと月の姫、劇場入りしました! 手前右下、おもむろに床に置かれているのはゴミではなく楽器なのです。 色んな音出して劇を盛り上げます! 詳細↓ https://t.co/jYi23lzbLb https://t.co/TUWV8wedCU

    3年弱前

  44. "ひなたと月の姫"昨日から劇場入り。 バンマスは配信で参加? https://t.co/j9GzAiAt5D

    3年弱前

  45. 【寄稿情報】 7/31-8/1 日生劇場ファミリーフェスティヴァル2021 ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』を演出・振付する広崎うらんさんにインタビュー(リモート取材)。この夏、ほかにも『アニー』『ウェンディ&ピーターパン』『ムサ… https://t.co/Woob0YMv6p

    3年弱前

  46. 広崎うらんが語る、ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』~心に響く世界を演出・振付 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス https://t.co/J2eKey9733

    3年弱前

  47. 広崎うらんが語る、ダンス×人形劇『ひなたと月の姫』~不思議で心に響く世界を演出・振付 https://t.co/D5chzFG5Iu https://t.co/FrsWQSDV4k #広崎うらん #ひなたと月の姫

    3年弱前

  48. 8月前半予定 7/31,8/1『ひなたと月の姫』@日生劇場 8/2サイバー民族団(壷井彰久,渡辺庸介)@下北lown 8/3さこ大介@亀有kidbox 8/8渡辺庸介ソロレコ発(中西俊博,木場大輔,ヨルダンマルコフ,大渕愛子,西野… https://t.co/hLlYkkr5ZH

    3年弱前

このページのQRコードです。

拡大