※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

【9月10月本番】本気で演技のスキルアップをしたい出演者募集【in東京・埼玉】

  • こうたろう こうたろう(4)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(133) 2012/03/29 18:50

PROJECT VANGUARDは演劇をより身近で開かれた文化にすることを
目標に2011年より活動を開始いたしました。

これまでカフェや古民家など
日常のどこにでもある空間を中心に公演を展開するとともに、
アート文化が集中する東京都心以外の町(埼玉や茨城など)でも、
各地域の教育委員会やNPO法人と提携して演劇企画を打ち出してきました。

この度、その企画第6弾として、東京の小劇場…明石スタジオで公演を実施します。

PROJECT VANGUARDならではなのが、
東京のみならず埼玉の公共ホールでも同じ演目を上演することです。

客も創り手も縦の繋がりだけに留まりがちな小劇場界ですが、
PROJECT VANGUARDではその現状を打破し、演劇に馴染みの無い方にも
公演を観て楽しんでいただくことを主旨としています。

内輪でない、まったくの見ず知らずの方にも観ていただく公演の為、
その声に応える役者も演技と本気で向かい合わなくはなりません。

前置きが長くなりましたが、
この度の企画では、演技に対するビジョンや目標を持った
本気でスキルアップしたい出演者を募集します。

演劇に馴染の無いお客様を演劇に惹きつけるという
役者にとっての大きなステップアップになると同時に、
出演いただくみなさまの“次”に繋がるよう
各劇団の主宰や芸能プロダクションの方をお招きするなど、
バックアップ・サポートもさせていただきます。

まずは、下記日程にて説明会を兼ねたワークショップを開きますので、
興味を持たれた方は是非ご参加ください。

ワークショップと言っても半ば交流会に近く、当企画の概要の説明を
させていただいたのちに、みなさまの普段の演技スタイルを拝見し、
演技ひいては演劇についてのお考えなどを伺えればと思っております。

PROJECT VANGUARDや主宰については、
ホームページhttp://provan.jimdo.com/や
ブログhttp://provangua.exblog.jp/をご参照ください。

ご応募お待ちしております。

【ワークショップ開催日時】
平成24年4月20日(金)13:00~16:00
平成24年4月21日(土)13:00~16:00
※こちらの2日間では都合のつかない方はお気軽にご相談ください。
4月30日(月)までの間で調整をさせていただきます。

【会場】
スタジオ543 http://studio543.main.jp/index.html
東京都渋谷区本町5‐30‐14 B1F
京王新線 初台駅徒歩11分/幡ヶ谷駅徒歩10分
地図     http://studio543.main.jp/access1.html

【ワークショップ参加費】
無料

【応募はこちらから】
http://provan.jimdo.com/

―――以下、当企画について―――

【予定出演者数】
男性7名、女性8名

【公演稽古予定】平成24年
6月2日(土) 顔合わせ
7月7日(土) 台本完成・読み合わせ
8月の土日   基礎づくり
9月の平日  19:00~22:00(or23:00)
9月の土日祝 10:00~17:00
稽古場はいずれも杉並区・練馬区界隈を予定中

【公演本番】平成24年
明石スタジオ(東京都杉並区高円寺南4丁目10-6)
http://www.geocities.jp/akashi_studio/
9月20日(木)仕込み
9月21日(金)~23日(日)4ステージ

プラザノース(埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目852番地1)
http://www.plazanorth.jp/
10月5日(金)仕込み
10月6日(土)1or2ステージ

【参加費】
7月から10月までの各月1万円
※ コーディネート料、さいたま会場までの交通費として
※ チケット売り上げによる事後充当も可

【チケットノルマ】
なし

【チケット売上バック】
あり(チケットの売上の一部+業績手当)

【そのほか詳細はワークショップにて】
http://provan.jimdo.com/

PROJECT VANGUARD
舞台コーディネーター 鈴木浩太郎
090-7189-4363/projectvanguard@live.jp
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。