※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

毎クール、テレビドラマを手がけるMMJが 本気で俳優になりたい方を継続的にサポート!

【お知らせ】
<リニューアル>
オンラインドラマワークショップ第4回 基礎コースとステップアップコースの2コースで開催 エントリー受付開始!

Zoomを使える環境さえあれば全国どこからでも受講できますので、これまで参加が難しかった方もこの機会にぜひともご参加ください。

① オンライン【MMJドラマワークショップ基礎コース】
 (現役監督とプロデューサーがドラマ制作現場を語る俳優セミナー)
※MMJ YouTubeチャンネルで特集されました https://www.youtube.com/watch?v=734fpcGFtUU

ドラマの出演を実現するためには俳優として何が必要なのか!
演出家の視点とプロデューサーの視点双方からアドバイスを行うことで、
ドラマの現場で本当に求められている演技とは何か、足りないものがあるとすれば何か、
そして伸ばしていくべきところは、などを知る貴重な機会となります。
※講義時間2時間予定(Zoom使用)
・座学による「ドラマワークショップ」です。
・講師は現役監督とプロデューサー。
・エントリー時及び本編でも質問を受け付けます(本編では、多かった質問を中心に時間の許す限り対応します)
・またエントリーと併せて資料としてのプロフィールと演技動画(ない場合でもエントリー可)を提出していただきます

内容としては、
■監督、プロデューサーが求める俳優像とは・・・
・実際の撮影現場はどういうものなのか・・・そのうえで現場で必要な俳優としての振る舞いとは
・さらに事前にお送りするシナリオを基に役作りについての講義も行います。
■オーディションに通る俳優とは・・
・選考者たちはどこを見ているのか
・1回の出演が次に継続していくための要素とは
・普段の準備とは・・
などを現場からのリアルな講師の声としてお伝えしていきたいと思います。
※定員50名程度

②オンライン【MMJドラマワークショップ・ステップアップコース】
基礎コースを受講された方で、より演技力を磨きたい方のためのステップアップコースです。
受講者ひとりひとりに実践的な内容を直接指導します。
併せてプロデュサーによる俳優クリニック・講評も行います。
またステップアップコース受講修了生については、受講時の様子も含めたファイルをMMJ全制作スタッフが閲覧できるようし、できる限りMMJ制作ドラマ出演のチャンスを作ります。
※講義時間2時間予定(Zoom使用)

内容としては、
■監督による個別演技指導を行い、プロデューサーによる講評及び個別の質問にも対応します。

【開催日】
①基礎コース:12月5日(土)
【開催時間】15時~17時 
【担当講師】
今井和久監督 https://www.mmj-pro.co.jp/people/director/imai-kazuhisa/  
伊藤達哉プロデューサー https://www.mmj-pro.co.jp/people/producer/itoh-tatsuya/
※講師はやむを得ない事情により変更になる場合がございます、ご了承下さい。
【料金】1,000円(税込)基礎コースのみ受講の場合
【募集人数】50名程度
【受講資格】16歳以上 Zoomを使える環境をお持ちの方

②ステップアップコース※下記日程より選択して下さい(複数日受講可)
2020年
12月7日 (月)16 時~21 時 
講師:日暮謙監督 https://www.mmj-pro.co.jp/people/director/higurasahi-ken/
12月8日 (水)16 時~21 時 
講師:小野浩司監督 https://www.mmj-pro.co.jp/people/director/ono-koji/
12月17日 (木)16 時~21 時 
講師:宮岡太郎監督 https://www.mmj-pro.co.jp/people/director/miyaoka-taro/
※各日申し込み人数に合わせ16時~21時の枠の中で時間設定をさせていただきます。
※講評は日程に合わせMMJプロデュサーが担当します。
【料金】①+② 8,000円(税込)※複数日受講の場合は追加1日につき¥7,000
【募集人数】30名程度
【締め切り】12月1日(火)
エントリーご希望の方はhttps://www.mmj-pro.co.jp/school/online-drama-workshop/よりお申し込み下さい。

皆さんのご参加をお待ちしております。
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大