※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

Team Muse 九月公演「宇宙の友達」出演者募集!急募!

  • 大竹華 大竹華(1)

    カテゴリ:出演者募集 返信(0) 閲覧(195) 2018/07/29 06:29

Term Museより急募のお知らせです。

Team MuseはGEKI-kisyuryuriプロデュースの劇団です。
9/8(土)~9/15(土)にTeam Muse第2回公演を行います。
今回は、主演女優の妹役を募集します。
アトリエでの4人芝居、ダブルキャストも可能です。

8月から稽古開始となるため急募ではありますが、
一緒に作品をつくり上げていく仲間の募集です。
世界水準の演技を学びたい方、ぜひご連絡ください。

--
【募集概要】
◆募集する役柄:主人公の妹役、20代前半の女性
◆公演名:『宇宙の友達 〜慈愛に満ちるために翻弄されるある女性の時間。』
◆作・演出 大村未童
◆期間:2018年9月8日(土)~9月15日(土)の8日間8ステージ
◆会場:KISYURYURI THEATER(東京都足立区東綾瀬2-18-14)
◆稽古場:KISYURYURI THEATER
◆稽古期間:8月上旬より開始。日程時間は相談可能。
※本番4週前より週4の1日4時間程度。1週前より週5の終日が目安です。
◆その他:ギャランティー、ノルマ要相談。

簡単なプロフィールと顔写真を添付し、
gekikisyuryuri@gmail.com(湯田)までお送りください。
※未成年・プロダクション等所属の方は事前に許可を得るようお願いします。

【お問い合わせ】
gekikisyuryuri@gmail.com(24時間)
080-4413-1814(10−22時)担当 湯田

【ホームページ】
http://kisyuryuri.com

--
【Performing Arts Theater Company GEKI-kisyuryuri】
2016年12月に創立。大村未童(旧大村正泰 代表作舞台「WIMDS OF GOD」)により旗あげされました。自身のスタジオ(KISYURYURI THEATER)にて約2ヶ月に1度の公演を重ねています。

【Team Muse】
GEKI-kisyuryuri創立当初より女優、制作を務める湯田華奈美主宰の公演です。
経験は問いません。私自身全くの演技未経験でGEKI-kisyuryuriの舞台に立たせていただきました。
大村未童生涯最後の演劇挑戦であるGEKI-kisyuryuriの世界観、世界水準の演技という途方も無いチャレンジに、共に全力で挑戦してくれる仲間との出逢いをお待ちしております。
湯田華奈美

【KISYURYURI THEATER】
東京都足立区東綾瀬2-18-14
常磐線・千代田線「綾瀬駅」東口より徒歩18分。
綾瀬駅西口バスターミナル7番乗り場 朝日バス「六ツ木都住、八潮駅南口行き」 乗車、 (乗車五分ほど)
「東和一丁目」下車1分 (ラーメンばんだい向かいの青い建物)。
常磐線「亀有駅」北口より徒歩18分。

--
【公演詳細】
大人の鑑賞に耐えうる、
大人の童話
小説や音楽に負けない、
世界水準の演劇を目指します。

Team Muse 第二回公演
『宇宙の友達 〜慈愛に満ちるために翻弄されるある女性の時間。』

作・演出 大村正泰
出演
チーム海
弥勒 湯田華奈美 Team Muse
ボダイ 菅沼萌恵 劇団熱血天使
弥里 募集中
バーテン 山田瑞季 フリー
チーム宙
弥勒 湯田華奈美 Team Muse
ボダイ 真田理央 Team Muse
弥里 募集中
バーテン 戸田レイナ Team Muse

美術 那須佐和子
撮影 曽我真臣
制作 GEKI-kisyuryuri
協賛 渡邉善一

【チケット 】
前売券 3000円
当日券 3500円
平日割(月〜木)2500円
セット券 2枚組5000円/3枚組6000円

【スケジュール】
9/8(土)18:00- チーム宙
9(日)18:00- チーム海
10(月)19:00- チーム宙
11(火)19:00- チーム海
12(水)19:00- チーム宙
13(木)19:00- チーム海
14(金)19:00- チーム宙
15(土)18:00- チーム海
※受付開始は開演の1時間前
終演後バータイムあり
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大