※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

高山直美監督・映像演技単発ワークショップ

初心者歓迎!「カメラの前で役として生きる」
作った演技はスクリーンから伝わってしまいます。
不必要な感情表現や身体表現に気付き、
役が生きているような自然な演技を目指しましょう。

レッスン内容:
課題に沿ってカメラ撮影を行い映像でチェックします。
自分の演技を振り返ることで客観的に分析できます。

課題1「何もしない」
シンプルだけど難しいこのレッスン。
自分という素材について知る時間です。

課題2「シナリオ演技」
自分自身の経験や想像力を使って
演出意図を理解し、シナリオ・役を掘り下げ、
共演者との生きた会話を目指します。

講師から:
ここしばらく半年かけて映像演技を学びながら短編映画を
撮影するまでをゴールにしたワークショップを開催していました。

おかげで「役者になりたい」「まる。」「結婚相談所の男」
という3つの短編映画が生まれたのですが、
短い期間のワークショップを希望する声も増えました。

そこで1回完結の映像演技ワークショップを開催します。
この機会に是非、カメラ前演技にチャレンジしてみてください!

日時:5/26土 10:30〜13:30
場所:バニラスタジオ 東中野徒歩7分
料金:3240円
定員:10名程度
参加資格:経験不問・映像演技に興味がある方

講師プロフィール:
脚本家、演出家、映画監督
2007年 テレビ局、デザイン会社勤務を経て独立しフリーへ。
2008年 クリエイター養成スクールに入学、脚本や映像制作などについて学ぶ。
2010年 芸術で社会貢献を目指すNPO法人にて舞台脚本・演出を手がける。
2012年 短編映画「房江」で映画監督としてのデビューをはたす。
2012年 演劇や脚本のワークショップ講師としての活動を開始。
2014年 演技スクール「エンターテインメントスクールN'S(エヌズ)」を開校。
2017年 演劇・映像で活動する劇団「チームエヌズ」を立ち上げ。

制作歴:
2017年『役者になりたい』
妙善寺映画祭 ベストドリーム賞受賞、おもいがわ映画祭 上映 他
2016年『うどん侍』
取手映画祭 ゲンキニッポン賞受賞、さぬき映画祭 上映
2016年『ここにいる』
栃木・蔵の街かど映画祭 グランプリ、岩槻映画祭 審査員特別賞受賞 他
2015年『夢みるカフェ』
映画少年映画祭 観客賞受賞、福岡インディペンデント映画祭 上映 他
2014年『お前、本当に梅吉か?』
したまちコメディ映画祭入選、東京国際レズビアン&ゲイ映画祭 入選 他

http://www.woodproart.net/ns/movie-tanpatsu.html
お申し込みはコチラから
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大