DOG’S
LIVEDOG
中目黒キンケロ・シアター(東京都)
2021/02/19 (金) ~ 2021/02/28 (日)開幕前
予約受付中期待度♪♪♪♪♪
ニャコ族である。狼は好きだが、犬はまずまず。シベリアンハスキーは狼の血が結構入っているせいか好かれる。フランスに住んでいた頃、SDFが結構シベリアンハスキーを連れていたのだが、彼らの愛犬とも仲良くなったし、敦賀に入港した時、十数頭のシベリアンハスキーを飼っている人が居て、ここのハスキーたちとも仲良くなったが、若い犬はあの大きな体で甘えてくるので、結構大変であった。
タイトル、拒絶
ロ字ック
本多劇場(東京都)
2021/02/04 (木) ~ 2021/02/10 (水)開幕前
DOG’S
LIVEDOG
中目黒キンケロ・シアター(東京都)
2021/02/19 (金) ~ 2021/02/28 (日)開幕前
予約受付中DOG’S
LIVEDOG
中目黒キンケロ・シアター(東京都)
2021/02/19 (金) ~ 2021/02/28 (日)開幕前
予約受付中方丈の海
方丈の海2021プロジェクト
座・高円寺1(東京都)
2021/03/12 (金) ~ 2021/03/14 (日)開幕前
予約受付中期待度♪♪♪♪♪
コロナ禍でも決して忘れてはいけない東日本大震災、その10年後を描く骨太の芝居は見応えありそう!
ぜひ観たい作品です。
#12『ピーチオンザビーチノーエスケープ』/#14『PINKの川でぬるい息』
オフィス上の空
シアターサンモール(東京都)
2021/02/07 (日) ~ 2021/02/14 (日)開幕前
期待度♪♪♪♪♪
二本立ての一方は、以前に延期になった公演ですね。
小林春世さん・斉藤マッチュさんと岩井七世さんが別枠なので、これはもう両方観に行きたい。
ハリケーン・マリア
劇団ズッキュン娘
博品館劇場(東京都)
2021/01/20 (水) ~ 2021/01/24 (日)開幕前
期待度♪♪♪♪♪
≪猪突タッチアップ≫以来応援している劇団-
シアターミラクルで藤吉みわさんから直接手渡しされたチラシは一生の宝物です。
これは観たい。
ザ・空気 ver. 3
ニ兎社
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2021/01/08 (金) ~ 2021/01/31 (日)上演中
カミキレ
藤原たまえプロデュース
小劇場B1(東京都)
2021/02/14 (日) ~ 2021/02/21 (日)開幕前
予約受付中期待度♪♪♪♪♪
何気なくメモしたカミキレを捨てられなくてそのままお財布に入れていたりします。さて、そのカミキレには何が書いてあるのでしょう?
ghost notes
空の驛舎
SPACE9(大阪府)
2021/02/19 (金) ~ 2021/02/21 (日)開幕前
贋作ヴェニスの商人
カトハルステージ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2021/03/12 (金) ~ 2021/03/14 (日)開幕前
オフホワイトメガタワー
男肉 du Soleil
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2021/02/13 (土) ~ 2021/02/14 (日)開幕前
2月の現状
The Stone Age ヘンドリックス
大阪市中央公会堂(大阪府)
2021/02/20 (土) ~ 2021/02/22 (月)開幕前
BLOW & JOB
劇団不労社
神戸アートビレッジセンター(兵庫県)
2021/03/12 (金) ~ 2021/03/14 (日)開幕前
行間に愛を
劇団ちゃうかちゃわん32期新人公演
大坂大学豊中キャンパス学生会館2階大集会室(大阪府)
2021/03/05 (金) ~ 2021/03/06 (土)開幕前
予約受付中四代目鼠小僧次郎吉
橋田ゆういちろうのカンパニー
common cafe(大阪府)
2021/04/05 (月) ~ 2021/04/12 (月)開幕前
DOG’S
LIVEDOG
中目黒キンケロ・シアター(東京都)
2021/02/19 (金) ~ 2021/02/28 (日)開幕前
予約受付中演氣者塾ショートステージ 1/17
ENGISHA THEATER COMPANY
KISYURYURI THEATER(東京都)
2021/01/17 (日) ~ 2021/01/17 (日)公演終了
カミキレ
藤原たまえプロデュース
小劇場B1(東京都)
2021/02/14 (日) ~ 2021/02/21 (日)開幕前
予約受付中カミキレ
藤原たまえプロデュース
小劇場B1(東京都)
2021/02/14 (日) ~ 2021/02/21 (日)開幕前
予約受付中期待度♪♪♪♪♪
「梁塵秘抄」が編まれた際には20巻在ったと言われるが、現存するのは、破損の少ない巻が1巻と後は写本、端切れの類。句数で言えば770首程だ、その中に”遊びをせむとや生まれけむ”も在る。