とても個人的な物語【公演終了いたしました!ご感想お待ちしております!】 公演情報 Minami Produce「とても個人的な物語【公演終了いたしました!ご感想お待ちしております!】」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    求心力を持った空間
    物語やその顛末にたいして
    ずっと前のめりで観ていました。

    タイトルどおりのお芝居だとはおもうのですが
    観る側を巻き込む力が舞台にありました。

    ネタバレBOX

    新宿眼科画廊の空間が
    開演前から出演者たちによって
    次第に染められていきます。

    床を埋め尽くしたたくさんの服。
    台に置かれた原稿用紙とペン。
    そして会場が出演者たちの空気に満たされて。

    書くことが出来ない作家と
    物語の世界をたどってやってきた編集者。
    その会話から
    やがて引き出されていく
    彼女が出版した物語・・・。

    連作のように書き綴られたという
    短篇が舞台上に現わされ
    彼女の想いと交差し
    やがて彼女の現実に翻っていく。

    舞台のシーンの現れ方、
    音やライトがメリハリをつくり
    観る側にしなやかにその場の立ち位置を
    伝えていきます。
    だから入り組んだ多層の世界に
    迷うことなく
    浸りこんでいくことができるのです。

    舞台に現わされたものと観る側がひかれるものが
    乖離せずに撚り合わされるなかで
    世界が姿を現わしていく感じ。
    この世界の持ち主の
    醒めた部分も浸った部分も
    そして見えない部分までもが
    そのままに伝わってきて
    やがて書くことができない彼女の姿に至る・・・。

    終盤、さらに物語は踏み込まれて
    彼女が取り戻した感覚の肌合いが
    しっかりと伝わってきて。
    観る側にも解けた感覚がやってくる。

    ただ、そこまでに伝わってきただけに
    最後のシーンへの広がり方だけ
    すっと因果が消えたような感覚もあって。
    個人的にかもしれないですが
    そこだけ、ちょっと取り残されたような感覚が残りました。

    とはいうものの、
    作り手の世界を組み上げていく手腕と
    役者たちの空気の作り方の切れと密度の秀逸に
    取り込まれ、
    むさぼるように
    舞台を見続けた95分でありました。

    0

    2011/03/30 06:58

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大