道路 公演情報 東京演劇アンサンブル「道路」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    雰囲気を楽しみながら。
    会場の「ブレヒトの芝居小屋」。

    もろ「昭和」な雰囲気でたまらなくシブい!演劇濃度が半端じゃなく濃い、濃い、濃いっ!!!

    ロビーに張られた数々の難解そうな(=縁が無い)過去公演のポスターに囲まれ、僕は思わず、高田馬場のスタバで抹茶ラテを飲んだにもかかわらず、コーヒーを注文してしまった(同行者は、なぜか豊富なお酒メニューの中の芋焼酎を飲もうかどうか迷っていた←で、飲まなかった)。。。

    鉄骨むき出しの館内に入ると、歌舞伎の花道のように観客が挟むカタチの舞台・・・いい感じ。

    スモークが焚かれて幻想的な上に、暖をとる為に会場隅に置かれたストーブがシブい!

    この雰囲気をあじわうだけでも、十分に価値がある。。。

    で、開幕。

    この芝居は、原作者のアゴタ・クリストフの出身地ハンガリーの冷戦時代の状況(←ある一定の生き方しか許されていなかった)を知っているか否かで、感じ方が変わってくるのかもしれない。

    また、新機能連発のモバイルやテレビに「この機能は必要なのか?」という疑念を持たない人には、「?」な芝居なのかもしれない(←この感想は「モバイルの進化についていけないヒトの偏見やわ」と、同行者には言われました)。。。

    あと基本的にメタファー満載の芝居なので・・・分かりづらい面は確かにある。

    でも大丈夫!安心してください!

    開演前に会場で売られていたパンフレットを読んだので、文学的素養貧弱なボクらでも、十分に楽しめましたぞ!(←ロビーでコーヒーを飲んだことが、ここで役に立った!)

    このパンフレット。見た目は24ページの冊子なので薄いですが・・・内容は濃いです!500円という価格は、かなり良心的!

    内容は、劇団HPにある「あらすじ」がすべて、です。

    ボクは、間寛平演じる「止まると死ぬのじゃ~」と言う爺さんを思い出してた。。。

    あのギャグも深いっちゃ深いじゃん(笑)

    でも、この芝居はぜひとも劇場で味わってもらいたい!

    役者さんの熱演&会場の雰囲気&生演奏・・・寒い夜の観劇にピッタリです。。。









    ネタバレBOX

    「難解な原作をわかりやすく」という演出意図があるからなのか、ポップな感じの「道路標示」が芝居中に出てくるのだが・・・チョット軽いかな。

    軽いボクが「軽い」と感じたんだから、軽いんだと思う(笑)

    あと、芝居中に、あらゆる思想人の「至言」ぽい言葉が、スクリーンに映し出されるのだが・・・これにはマイッタ。。。

    これらの「至言」。
    あまりの深さに、「コレ、どういう意味だ?」「芝居と、どう関連しているんだ?」と考えているうちに、舞台上では芝居が再開されちゃっててさ・・・

    芝居内容に関連した「至言」であろうことは想像できるんだけど・・・芝居を咀嚼するだけでも「頭フル回転」だったので、あの至言は無くてもヨカッタのかな、と。
    または思想人の言葉を拝借するのではなくて、演出家の方の言葉で勝負したほうがヨカッタのかな、と。


    それにしても、洪美玉さん演じる「踊る女」の淫靡なことよ。。。


    2

    2011/02/14 00:54

    0

    0

  • >小太郎さま

    御迷惑でなければ、
    もしかしたら劇団のHPや方向などに感想を使わせていただくこともございます。
    もし、掲載不可の場合は、お手数ですが、メッセージにてご一報ください。

    ご来場どうもありがとうございました。

    2011/02/21 10:57

    >小太郎様
    さっそくのコメントありがとうございます。
    装置や、パンフレットなど、
    褒めていただけたのとは嬉しい限りです。
    一生懸命やったことが、
    報われる気がします。

    看板や、スライドについてのご指摘も、
    思いつくこともあります。
    端的に言ってしまうと、
    今回は、こういうやり方を選択した、
    ということです。
    読めば読むほど、
    コメディというか、ブラックユーモア的な様子が見えてきて、
    その辺が、なかなか、うまくいかなかったですねぇ。
    次の課題です。
    スライドについては、
    読めるか、読めないか、
    というタイミングでもありますので、
    サラッと横目に観てもらえればな、と、
    勝手に思っていますが、
    こんなことを書くと演出家に怒られそうです……。

    最後に、
    芝居小屋を褒めていただけたのは何よりです!!
    僕らの宝です。
    どうか、また、あしをお運びいただければと思います。

    ご来場、ありがとうございました。

    2011/02/14 23:42

このページのQRコードです。

拡大