女優(おんなやさしい) 公演情報 ろりえ「女優(おんなやさしい)」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    初 ろりえ
    いやいやいろんな意味ですごかったぁ。

    3話で綴る約2時間50分。
    ちょっとガタガタしてたけれどかなりおもしろい移動式舞台装置。
    そして後半の奇想天外なストーリー。

    それにしても女優(おんなやさしい)…
    こんなやさしさのおんなはホントはすごく困る。
    自分の愛する人の周りには近づけたくない(苦笑)

    でも男性的目線によるかなり偏ったおんなの優しさのかたちも
    演劇ならでは…こんなにもおもしろくみせれるとは。
    相当なインモラルな世界なのにね。でも青春。
    その他の部分とのバランスがいいからかな、
    不思議と全体的にはかなりおもしろく観れた。
    もちろん、共感はできないけど…ね。
    次の作品も楽しみ。

    ネタバレBOX

    妹リョウコ役の梅舟さん、役者魂みなぎってすごかったぁ。
    「ストロベリー」の時もすごく良かったけれど。さらにパワーアップ。
    どこからあのパワーは出てくるんだろうか?
    出産シーンは昔映画で見た「ヒドゥーン」を思い出してしまった。

    難産でヘソの緒だけ長〜くでちゃって、しかも太くて腸みたいで…。
    まさか腸をひっぱって、これで男子綱引き部復活、
    しかも大活躍って…すごい話だ。どうやって思いつくんだろうか。

    ろりえの志水さん、齋藤さん、徳島さんもよかったな。

    そして、ジュン役の堀越涼氏がすごく良かった。
    最終的に一番ダメージが多かったのはやはりジュンかな。
    引きこもったあげく、友人の「ジュンを心配して…その流れで妹と」、
    友人の死も、母の死も自分絡み、さらにお父さんまで…妹を。
    いやいや、妹リョウコの優しさと手厚い過剰なまでの奉仕に
    包まれてたからそうでもないのかな。
    きっと違うと思うけれど、ちょっと気になっていたことが。
    このジュンって北の国からのじゅんのイメージの名前なのかな?
    なんか前髪で顔が見えない髪型といい、声といい、顔つきまでちょっぴり
    吉岡君に似て見えた。しかも…かなり不幸。まぁ私の妄想ですけど。

    妄想ポリス役の尾倉ケント氏、綱引き部の二代目エース役安藤理樹氏
    唯一きわめて正常な大人ゲン役の高木健氏も気になった。



    0

    2011/01/05 22:51

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大