今宵、宇宙エレベーターの厨房で【ご来場誠にありがとうございました。】 公演情報 隕石少年トースター「今宵、宇宙エレベーターの厨房で【ご来場誠にありがとうございました。】」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    サンシャインボーイズとは違う
    初見です。私の感想としては、フライヤーで推薦文を書かれたキャラメルボックスの加藤さんには失礼ながら、この作品に限っては、昔、シアタートップスでブレイク前の東京サンシャインボーイズを観ていた者として、両者の面白さは比較にならないと思った。正直申し上げて、三谷幸喜と比較するなんて失礼かと(笑)。加藤さんが例にひかれた「ショウ・マスト・ゴー・オン」は、専門誌に掲載された脚本を私が電車で読んでいて笑いをこらえきれず、途中下車してしまったほど面白かったのだから。今回の芝居はそこまで面白くはない。ぜんぜん、普通レベルであると思った。
    この公演、4月の大阪公演の感想をリアルタイムで書き込んだのはお1人だけでした。東京公演で「観たい!」を最初に書き込んだのは私ですが、8月に入ってから4月公演の感想がなぜか東京の「観たい!」欄に続々と書き込まれ、私以外、大阪のファンばかり続き、チケプレ実施でようやく東京勢の「観たい!」が一挙に増えました。
    しかし、東京公演初日前日時点で「観てきた!」が既に7件も入っていて、平均☆5つという不自然さは目に余る。これが劇団への真の応援になると思っているのだろうか。
    日ごろから過去の公演についてCoRichのデータを参考にしている者としては、今回、東京公演の評価欄に正確な平均数値が残らないのがとても残念である。

    ネタバレBOX

    宇宙エレベーター賛成派と反対派が対立する冒頭には期待感があった。それから5年後、普及した宇宙エレベーターの中の厨房でのてんやわんや騒動を描いている。
    閣僚による賛成派と反対派が宇宙エレベーター存続を決める会議がエレベーター内のホールで行われているという設定だが、厨房の様子があまり面白くないので、オーナーでなくても会議のほうを覗いてみたくなった(笑)。笑いが単調すぎてテンポがよいとはいえず、2時間は長く感じ、途中で退屈してきて眠気をもよおした。ノッテいた頃のサンシャインボーイズのコメディーはジェットコースターのような勢いがあり、地鳴りがするような笑いが起こったし、退屈する暇など無かった、これは違うぞ、と心の中で言い続けていた。
    役者について。何といってもSP役、F.ジャパンの圧倒的存在感が印象的。彼がいてこそ、この芝居が成立した気がする。劇団衛星や客演でもぜひ観てみたい俳優だ。オーナーの稲田真理の演技が上手とはいえず、わざとらしく見え、笑えなかった。パティシェ役の福嶌睦は美人だが、腹式呼吸ができていないためか、声が出ておらず、台詞がフワーッと抜けてしまう。滑舌も悪い。それに比して、エレベーターガール(パイロット兼客室乗務員のような存在らしい)の千歳晶子は安定した演技で、役に説得力がある。千歳とF.ジャパンが芝居を巧く運行しているように感じた。永井悠造は冒頭、反対派の老学者と、宇宙で生まれた青年の2役を演じたが、まったく違う俳優に見えた。老け役がとても巧い。管制官、五判坂道彦役、竹田幸弘の「声のみの演技」がなかなか面白かった。
    三谷の芝居には必ずはっきりしたオチがあるが、この芝居では、賛成、反対の討論の結果は示されないまま、「シェフが最後まで料理に全力を尽くす姿」を示して終わる。これはこれで私はよいと思ったが、一緒に観た連れなどは「プロローグで両派の討論を見せたのなら、エピローグもつけるべき」と主張して譲らず、相当不満のようだった。
    この一作だけで評価を決めたくないので、加藤氏の言うところの「全盛期の東京サンシャインボーイズの芝居のよう」という公演を、今後ぜひ観てみたいものだ。
    終演後、劇団員の千歳晶子が、役同様、親切な客室乗務員のごとく、物販商品や劇団について丁寧に客に説明していた姿が心に残った。

    1

    2010/08/23 05:39

    0

    0

  • きゃる様、

    昨日は、いろいろな納得できないもやもや感を持ったまま帰宅しました。
    本日きゃる様の胸がすく様なコメント、拝読してうれしくなりました。

    ごひいき筋(あるいは関係者?)の熱意のあまり、
    絶賛して盛り上げたくなる気持ちもわからなくはないですが、…。
    まんまと乗せられてしまった、という口惜しさが残りました。

    際立った感はありませんが、伸びシロはありそうな気がしますので、
    地道に実力をつけてほしいと思います。

    コメントの書き込みも、是非良心に従って欲しいものですよね。

    2010/08/23 10:44

このページのQRコードです。

拡大