日曜日のクジラ 公演情報 ももちの世界「日曜日のクジラ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    シルエットを使って影絵調に演出するプロローグが雰囲気を出す。激しい雨が打ち付ける中、ハンドルを握って車を走らせる。ある男がこの町にある目的をもって向かっている。その男が誰なのか、目的が何なのかが作品の主題となる。

    物語が綴られる場所は映画のポスターやらフイギュアやらが賑やかに飾ってある地方のモーテルのラウンジ。『サイコ』や『猿の惑星』なのは何かの伏線だろうか?

    三井田明日香さんはチンピラ役のステレオタイプを元気よく演じた。
    二瓶正也似の内田健介氏の出演を知らず、いきなりの大物役者の登場にびっくりした。
    鈴木美緒さん、谷川清夏(きよか)さんも雰囲気がある。
    喜田裕也氏は高畑裕太の不穏な雰囲気を感じさせた。
    青海(あおみ)衣央里さんから見えるこの世界は一体どんなものなのだろうか?
    ずっと波の音、雨の音。

    ネタバレBOX

    面白いとは思わなかった。多分ラストに何かとんでもないことが起こるだろうという期待感だけが漂っていたが、『サイコ』ネタだけ。ノーマン・ベイツのように母親と息子は一人二役の二重人格って訳でもなく。何でも願いを叶える鯨が現れて息子を甦らせるのかと思っていた。

    大物ヤクザの組長の妾が地元で裏社会の権力を振るっていたという設定もどうかと思う。漫画っぽく安っぽい。話や設定が妙なルールに縛られている。年齢設定がややこしくパッと見で判り辛い。

    大物ヤクザの組長の妾として地元に顔を利かせてきた女(青海衣央里さん)。海の見える国道沿いのモーテルを家族で経営している。近くに住みここで働いている青海さんの幼馴染み(青柳糸さん)。料理を担当している二男(喜田裕也氏)。女子高生の長女(鈴木美緒さん)は描いた漫画を友達(谷川清夏さん)に読ませている。

    3年前、航空自衛隊のアクロバット飛行を披露するブルーインパルスを誘致。地元凱旋の展示飛行中、一機が忽然と姿を消す。そのパイロットが青海さんの自慢の息子、長男のひかるだった。
    青海さんはひかるがいつか帰って来ることを信じ、教会に通い神に祈りを捧げる毎日。地元の都市伝説である、神の遣いの「願いを叶える鯨」が現われてひかるを戻してくれる妄想に取り憑かれている。その為に若いヤクザ3人(谷本ちひろ氏、内田健介氏、三井田明日香さん)を呼んで鯨の捜索を依頼。

    実は5年前にも市長の失踪事件が起きており、この地には神隠しがあるのか噂されていた。
    その市長の娘(桜まゆみさん)はひかると結婚。ひかるの失踪後、3年振りの帰郷。子鯨が海岸に座礁と偶然が重なっていく。

    5年前失踪した市長は日記を残していた。ひかるの親友でもあった息子(平吹敦史氏)は父親を殺した者は青海さんの命を受けたヤクザであることを知る。昔の汚職事件の証拠を握られブルーインパルス誘致に賛成するよう脅されていたのだ。一度はそれを呑んだものの政治的な信念から反対に回ろうとして殺された。青海さんに自首を迫るが平吹氏は突然のアナフィラキシー・ショックで倒れてしまう。

    ブルーインパルス反対運動には戦闘機を国内で飛ばすことへの懸念、日本の再軍備、軍事化の流れを阻止する意図がある。国粋主義者的に描かれる青海さんとヤクザ達。息子を英雄として地元に迎え入れたい思い。(実は元妻の証言ではひかるはそれを嫌がっていたようだ)。この物語で作家が描こうと狙ったものはもっと政治的な寓話だったのかも知れない。エピローグで自衛官の制服を着た谷川清夏さんが青海さんに自衛官の子供を持つ気持ちを聞く。東日本大震災で災害救援活動に命を救われた感謝の念から自衛官を志したのだ。問うのは国との関係性?愛するものとの関係性?

    ラストのセピア照明は何度か観たが凄い効果。

    0

    2024/07/26 15:49

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大