有頂天 公演情報 中央大学第二演劇研究会「有頂天」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    理解に苦しむような内容のため、コメントが難しい。天才写真家と大学時代の写真部同期で、CM等の商業写真を撮るカメラマンとの確執、そして自殺願望をもつ女優を絡め、まだ何者にもなっていない若者の葛藤劇といったところ。

    説明の「死を望むからこそ”今”を全力で生きる彼女の姿勢」と「泰然、いや漫然と生きる人々は…」、その描かれている内容は理屈先行で上から目線、もっと言えば傲慢のように思えるのだが。そしてラストも釈然としない。辛口コメントはネタバレで。

    なお、舞台美術はスタイリッシュで分かり易く、舞台技術は観(魅)せる工夫をしており好ましい。
    (上演時間1時間35分 途中休憩なし)

    ネタバレBOX

    舞台美術は、階段状になっており 真ん中に緋毛氈が敷かれている。中央奥がBar店内ー上手にカウンター、腰高スツールと酒棚、下段の上手にソファ、下手にテーブル・椅子が置かれている。それぞれ別場所(夫々の写真家 事務所)を表わしている。物語は客席の一部も使用し、第三者的な存在も登場させる。
    舞台技術、特に照明はカメラの連続フラッシュを連想させる強い明滅、情景に応じた諧調がスタイリッシュな舞台美術を映えさせる。また夜を徹した朝、ブラインドを開け夜と朝の明暗効果も良かった。

    物語は、「あらゆる物事は終わる瞬間にこそ輝く」を信条に撮影を行う芸術肌の天才写真家 折尾マサミチ(アキ サン)と、大学時代の同期で商業写真を撮り、経営者としても敏腕をふるう商業カメラマン 館山タツヤ(冨士原脩斗サン)、この2人の写真に対する捉え方考え方の違い。そして館山がCM撮影で起用している女優 桂木ユキ(種倉あかりサン)が、自分の女優もしくはアイドルとしての存在、その(芸能)人生を賭けた問いをする。半年後に自死をする迄を写真に収めてほしい。それを折尾に依頼する。

    女優として大成するか否か、24歳で見極めるのは、芸能人(女優)という職業のためなのか(傲慢印象)。彼女と行動を共にして 最期まで写真を撮る折尾の信条と心情はどうなのか。つまり「終わる瞬間にこそ輝く」という最高傑作は、彼女の死の瞬間 その時をもって達成されてしまうのではないか。それ以降 彼はその傑作を超える写真を撮ることが出来るのか。そもそも自殺しようとする人間を写真の被写体として冷静に撮ることが出来るのか(理屈だけか?)。内容としては、二人のカメラマンの写真に係る確執を膨らませるならば、共感出来るような所があったかも知れない。

    また 大学時代の写真部同期で部長、今ではBarを開店した男バニー(山内浩敬サン)が、どうして女装変貌したのかその理由は?何か原因・理由があったような思わせ振りであったが、単に性癖で片付けられたような。

    因みに、余命宣告された人が その期間 生きた証し(写真だったか映像)を遺(残)したいといったドキュメンタリー映画だったかTVがあったが…生への執着、生き様を感じさせるものがあった。

    終盤、折尾が〈今が楽しいことを知ってしまった〉からは、自分の写真に対する姿勢が常に死と隣り合わせ、その緊張感との鬩ぎあいが解けてしまったのか。ユキは自分の思いを確認するために周りの人々を巻き込んで…。最後は女優らしい台詞 「年齢を重ね性格女優でも目指そうかしら」といった強かさ。物語の結末は劇場で…。
    次回公演も楽しみにしております。

    0

    2024/06/16 16:29

    1

    0

このページのQRコードです。

拡大