短編作品集『3℃の飯より君が好き』 公演情報 劇団印象-indian elephant-「短編作品集『3℃の飯より君が好き』」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    「メイクアップ」は、ある公共劇場の企画で「子供に伝えたいこと/子供と考えたいこと」というテーマで30分の戯曲として応募したものらしい。この作品はベタな青春ドラマ、ショートムービーといった印象で、朗読劇としては 脳内にしっかり映像化が出来た。その意味で分かり易い作品だ。

    「3℃の飯より君が好き」は、夫婦の会話劇であるが、人と社会の夫々の距離感というか関係性、その表し難い内容を舞台を通して描いており面白い。
    どちらの作品も照明技術が巧く、眼前で演技している役者の姿、その人影を壁に映し出し、人物の多面的な捉え方を観せているよう。
    (上演時間1時間30分 休憩なし)【Aチーム】

    ネタバレBOX

    舞台美術は、後景に水玉模様のある紗幕、下手にソファ、横並びに椅子が3脚。
    〇「メイクアップ」
    基本 椅子に座っての朗読。登場人物は中学3年生の女子生徒2名、男子生徒1名。女子生徒は小学生時代にスイミングスクールで知り合い、中学生になり安藤理沙は演劇部へ、山﨑陽子はどこにも入部せず、スイミングを続けている。男子の岡田保は演劇部。最近クラスの女子の間で化粧をする子が…陽子曰く、化粧は男への媚る といった男尊的な感情だという。それに批判的な意味合いも込めて、2人は化粧をしない約束をする。

    演劇部の卒業公演で「オセロー」を上演するため、理沙(デズデモーナ役)は舞台化粧をしたいが、陽子は化粧を認めない。約束を破るのか、裏切るのかといった激高。また、保はオセローを演じるにあたって、リアリティを高めるため ブラックフェイスを考えている。このことを陽子が匿名Xで呟き、人種差別とバッシングされ 公演が危うく…。
    それにしても12月のプールはベタだなぁ

    「メイクアップ」を通して誰のための 何のための化粧か?男女の性差に潜む男女差別、一方演劇「オセロー」を通して、表層的には人種差別。両方に、差別意識・裏切りという共通の言葉が浮かぶ。「オセロー」で黒人 将軍オセローの部下 イアーゴーが、正直者に見せかけているが実は悪党だと言い、「私は私ではない」といった台詞があったと思う。このような論理矛盾が成立する世界観では、真実や正義は1つではない。物事の見方・捉え方は一律ではなく、視点を変えれば違って見えるのではないか、そんな示唆に富むもの。
    まさしく子供と考えるに相応しい内容だろう。

    〇「3℃の飯より君が好き」
    休憩なしで素早く場面転換。舞台美術は、メイクアップで使用した椅子を搬出し、代わりに下手にテーブルと椅子を置く。
    或る一夜の夫婦の奇妙な出来事を通して、改めて愛情(個人)そして生活(社会)との関わり、そんなありふれた幸せを描いた作品。

    妻が仕事から帰り、夫が夜勤の仕事に出掛ける迄の 小一時間の物語。
    洗濯ものを片付け、食事(1年近く前に作り、冷凍していたカレー)といった ありふれた光景。暗転後、突然 妻のお腹が妊婦のように大きくなり、夫の股間は凍り脹らむ。冷たい身体、これは2人の関係性の比喩であろうか。何とか温めて溶かしたい。

    結婚して2年経ち、この地へ来て もうすぐ3年が経とうとしていた。妻が言う、新婚っていつまでなの。新婚旅行にも行っていない。夫はいつかと言うが、具体的ではない。カレーは今の冷めた?夫婦関係ー仕事をし家事もテキパキする 今を大事にする妻、一方 売れない詩作、物事を先送りする夫ー。そこへお腹と股間の膨らみは、何らかの啓示か?夫は子を望み、妻はまだ早いという意識の違い。同時に、地域との繋がり(祭りへの参加)を考えている夫、距離を置きたい妻、しかし移住して家賃補助を得ている現実。

    ありふれた日常の中に、夫婦の関係や地域との関係、それを冷凍から解凍していくような温かく優しい気持にさせる不思議な物語。
    次回公演も楽しみにしております。

    0

    2024/06/10 06:21

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大