マクベス 公演情報 King's Men「マクベス」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

     今作にはシェイクスピアの「マクベス」に対する新解釈が盛り込まれていると言うことができようが、これが素晴らしい。ベシミル! 華5つ☆本日楽日。3公演がある。尺は120分。

    ネタバレBOX

     板上フラット。上手・下手側面に黒幕を各三枚天井から板面迄下ろして袖を構成。このようにして作られた袖を用いて出捌けに用いる他客席側通路が魔女たちの登場・退出や王子らの国外脱出、城攻めに参加する軍勢等の登退場にも用いられる。衣装、髪型などはカジュアル。拝見して直ぐに感じたのはシェイクスピアシアターに似ているということであったがそれもそのはず、今回マクベス、マクベス夫人を演じ、共同で演出にあたり制作まで担当した主宰のユニットキングスメンの平澤智之氏、篁エリさんはお二人ともシェイクスピアシアター出身であった。
     肝はラストシーンにある。今迄他の劇団が演ずる「マクベス」を何作も拝見してきたが総てシャイクスピアの翻訳作品に忠実で今回のような独自の解釈を付け加えている作品を拝見したのは初のことである。無論、このことに様々な意見は在ろうが、演劇たるもの、このように原作を忠実に反映しつつも、時代に生きる人々へのリアルな訴え、問題提起をすることは最も大切なアートの務めでもあると信ずる。
    換言すれば我々が今現在生きている世界は、今作に登場する魔女たちの言説で端的に表されているように矛盾だらけの前提の上にその矛盾をどうにか糊塗し己の利害を優先する為に謀略が実行され、謀略によってあからさまに実行されてしまった取り返しのつかない惨虐によって後戻りできなくなった人間の喘いでいる時代ということができよう。その末路を描いたのがシェイクスピアの「マクベス」であると捉えられようが、この喘ぎの央(さなか)で最も苦しんだ人々が見出した最終判断こそ、今作のラストで描かれているシーンだと断じた。懸命な判断であろう。

    0

    2024/05/16 07:51

    2

    3

このページのQRコードです。

拡大