OG 公演情報 株式会社NLT「OG」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    カーテンコールで 今回はゲネプロと言っていたが、本公演そのもの。観応え十分。
    新宿・歌舞伎町にある、最後のグランドキャバレー「ミラクル」が舞台。時は、平成28年7月25日、あと一週間で閉店することが決まっていた。登場するのは、この店のシンガーとして歌い続けている、スミ子(旺なつきサン)とカズエ(阿知波悟美サン)。この2人による38年間に及ぶ回想と将来への不安が切々と語られる。この 2人の濃密(蜜)な会話劇。そしてボーイ兼(客)呼び込みの 松尾(池田俊彦サン)と生演奏するピアノマン(金森 大サン)の男 2人が脇役として物語を支える。

    見所は 何といっても 2人の滋味深い演技(台詞)と情感あふれる歌唱であろう。そして誰もが迎える老い、これからどう生きていくかといった不安と希望、その複雑な思いがしっかり伝わる秀作。多くの人が味わうであろう感情、それゆえ納得・共感も得やすい。

    カズエが、2人の楽屋の光景を動画に撮って姪に送信している。スマホの操作などしたことがなかったが、新しいことを覚えようと…これが物語の伏線でありテーマのように思える。38年の間には色々なことがあった。歌手になる夢を見て、夢に敗れ、愛と幸せを求めながらも、ステージで生きる事を選んできた彼女たち。そんな彼女たちに起こった『ミラクル』とは…。
    (上演時間1時間50分 途中休憩なし) 

    ネタバレBOX

    中央上部に高架or橋のような舞台、両端に階段がある。中央の板には楽屋を思わせるテーブル2つと衣装掛け、そしてソファ。上部には何本もの のぼり旗。

    2人にとって このキャバレー「ミラクル」は人生そのもの。ここで働いた38年間の間には色々なことがあり、走馬灯のように頭を過ぎる。その中でお互いの恋愛話が中心に語られる。お互いが、その相手(男)に対する苦言や反対するといった言動・行動もした。スミ子は店では売れっ子だったが、何故か 梲が上がらない年上の男と結婚した。一方、カズエは妻子ある男と恋仲になり、大恋愛をするが破局する。若い時に良いと思ってアドバイスしたことが、今となってはどうか。人生は選択の連続であり、一瞬一瞬が大切なのである。

    今、スミ子が結婚した相手が認知症になり、少しずつ記憶が無くなる。店の閉店と同時に、介護という現実が迫っている。カズエは独身を貫いているが、お1人様の侘しさ淋しさを味わっている。大恋愛した男は亡くなり、不倫で一緒になったとしても喪主にもなれない。たかが紙切れの結婚届、されど婚姻という現実に打ちひしがれた時もあった。

    閉店になり、居場所と生き甲斐を失う2人。しかし、カズエが姪っ子へ送信した楽屋の光景がSNSで拡散され話題になる。多くの来客、メディアにも…最後の晴れ舞台を2人は熱唱する。そんなラストシーンが素晴らしい。
    次回(続き)公演も楽しみにしております。

    0

    2024/05/08 16:34

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大