Wannabe 公演情報 柿喰う客「Wannabe」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    何を書いてもネタバレになりそうなので
    とりあえずネタバレへ。

    ネタバレBOX

    まずは、この舞台に合わせて、exciteの力を借りて感想を英文にしてみよう。
    単に、コピペして、<翻訳>のボタンを押しただけなので、正しい英文かどうかはわからないが(笑)。

    The actor from three countries all over Japan-South Korea performs it.
    Therefore, it was not actually so though had thought that passing each other of the difference etc. of the culture was shown to be interesting. It was a story that positive people were doing happily managed by starting make it for the girlfriend in a different country even if communications were taken so that there were very not all, and the word did not run neatly in addition.

    Considerably, it was not such development though shut rapidly after [shichimi] (All official titles were the real names or aliases from the real name) appeared the stage, and thought that something started here though continued heart-warming atmosphere either. [De] and that. [Yurika] that appears next blows in an eerie wind, and it rushes into last the ghost story story when thinking (Was this a little cramped?).

    Footsteps named [dotadota] of last are impressive. This feeling is good.
    And, though this development does.
    I think it was interesting though it was a work of only about 60 minutes.

    Moreover, most was unexpectedly safe though had not imagined with whole volume English surely. [Hiyo] and what?、Is the western-style painting seeing OK without the title?It seemed inadvertently to misunderstand it. ) ..doing however it when misunderstanding it apparently.. ..it is.. ..(.. ..laugh..
    It might be easy for me to have understood according to the after toque because broken of that was excellent, broken do English, and existed in the extension of having learnt that most Japanese are the junior high schools and the high schools because inside residence wrote the scenario in English.

    The scene that meant, existed more as the Japanese spoke in Japanese mutually, was talking by the mother tongue mutually indeed (Laugh) by Chinese or the South Korean, and confused the spectator (Japanese spectator) was, and thought that it might have been able to share a mysterious experience of union between these foreign countries.

    Which person is person in the country where is happy not to understand until the mother tongue is spoken ..it.. ..bringing together [to]...
    Therefore, it thinks whether even only whole volume English was really interesting.

    Then, seeming the happiness of the people who were performing it anyway remained in the impression.
    Especially, the after toque :.


    日韓中の3つの国からの役者が演じる。
    だから、もう、文化の違いとか、なんか、そんな感じのすれ違いを面白く見せてくれるのかと思っていたら、そんな感じではなかった。それなりにコミュニケーションをとっていて、言葉がきちんと通じなくても、異なる国のガールフレンドまでつくろうとするぐらいに、前向きな人たちで、なんとか楽しくやっているという話だった。

    結構、ほのぼのした雰囲気が続くのだが、シチミ(全員の役名は、本名または本名からの呼び名のようだった)が登場してから、急激に舞台が締まり、ここから何かが始まるのか、と思っていたが、そういう展開でもなかった。で、あれ? と思っていたら、次に登場したユリカが、不気味な風を舞台に吹かせて、怪談話的なラストに突入する(これは、少々わかりにくかったかも)。

    ラストのどたどたという靴音が印象的だ。この感じはいい。
    そして、この展開は、さすが! 

    わずか60分ぐらいの作品だったけど、面白かったなぁと思う。

    また、まさか、ほとんど全編英語とは思ってもみなかったが、意外と大丈夫だった。ひよっとしたら、何?、字幕なしで洋画とか観るのもOKということか? と、つい勘違いしそうだった。だけどそれはどうやら勘違いだったらしい(笑)。
    アフタートークによれば、中屋敷さんが英語で脚本を書いたので、結構なブロークンイングリッシュということであり、そのブロークンさは、ほとんどの日本人が中学・高校と習ってきたことの延長にあったので、自分にとっても理解しやすかったのかもしれない。

    日本人同士が日本語で話すように、もっと意味ありげに(笑ったりして)、中国人同士、あるいは韓国人同士が母国語で話し合っていて、観客(日本人の観客)を混乱させるシーンがあったりすると、この異国間の合体という、不思議な体験を共有できたのかもしれないと思ったりした。

    どの人がどこの国の人なのかは、母国語を話すまでわからないので、それもちよっと楽しいのだ。
    だから、本当に全編英語だけでも面白かったかも、と思ったり。

    それにつけても、演じている人たちが、とにかく楽しそうだったのが、印象に残った。
    特にアフタートークが。

    0

    2010/07/08 05:11

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大