ホテル・イミグレーション 公演情報 名取事務所「ホテル・イミグレーション」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    タイトルで随分損をしている。米内山陽子さん脚本の傑作『インディヴィジュアル・ライセンス』と同系列の作品だと思う。何処にでもいる普通の女性が真の“女性の自立”についてかすかに気付き始めうっすらと目覚め始める黎明の予感、その息吹。女性にしか感じ取れない肌感覚を巧みに表現。
    全く情報を入れず、井上薫さんだけを頼りに観に行った。

    主人公の田野聖子さんは入国者収容所から仮放免となったカンボジア人(椎名一浩氏)の身元保証人となり自宅に住まわせている。隣に住む町内会会長(山口眞司氏)は「犯罪者の外国人がうろつくことに皆が不安がっている」と退去を勧告する。そこに突然現れるのは離婚した旦那に引き取られていった息子(吉田晴登氏)、十年ぶりの再会。

    主人公の中学からの親友、井上薫さんと息子の吉田晴登氏の存在が素晴らしい。観客の気持ちをズバリ代弁してくれる。全くその通りで嘘がない。こんな面倒なことに首を突っ込んだってつまらないじゃん。この二人の感覚に嘘がない為、観客も安心して観ていられる。社会運動に入れ込んでも嫌な思いをするだけ。何故そんなことを?

    反権力弁護士は田代隆秀氏。三代目結城一糸・江戸伝内氏かと思った。やはりこの系の役は遠藤誠を踏襲せざるを得ない。
    クルド人の夫を収容所から解放する運動をしている川田希さん。元バックパッカーという背景がよく伝わる。リアル。

    山口眞司氏は知っているそういう立場の人間にそっくり。『福田村事件』の森達也と同じく、キャラの造形、台詞のチョイスが素晴らしい。作家の人間観察に感心した。

    アイスや水羊羹が美味そう。

    皆が探しているものはきっかけ。自分が無心に情熱を注ぎ込めるものとの出会い。無欲に損得抜きに出来得る限りの全力で捧げたいと思わせるもの。人間は自分の為だと思うと大して力を出せないが、他の誰かの為だと信じられれば底知れぬエネルギーが噴出するもの。皆持て余した自分の生命を注ぐ場所を探しているのだろう。きっかけさえあれば!

    社会運動モノではない。もっと普遍的なもの。
    是非観に行って頂きたい。

    ネタバレBOX

    井上薫さんは好き。「ワイドショーのコメンテーターの意見の受け売りだけのくせに!」なんて罵倒されつつ。
    アラフィフの女が恋バナで盛り上がりガチのSEXネタで興奮するのは流石の名シーン。
    田野聖子さんが息子の吉田晴登氏を力一杯抱き締めるシーンが良かった。存在と存在がぶつかり合う。

    宗教とだぶる場面が多々ある。勧誘(折伏)による人間関係の破綻。

    出入国管理及び難民認定法(入管法)の問題についてはスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん死亡事件で広く知られることとなった。(司法審査なしで長期収容〈無期限監禁〉が可能など)。今年2月に上演されたTRASHMASTERSの『入管収容所』は大絶賛を博す。だが個人的には違和感があった。その理由に助成金目当てのNPO法人への不信感、プロ市民(市民活動で利権を得る者達、人権を隠れ蓑にした左翼活動家)への疑心暗鬼がある。「全ての社会運動には裏がある」と穿った見方しか出来なくなった己の捻くれた心。
    純粋まっすぐ君(©小林よしのり)を扇動して社会問題化させることにより、体制から利益を享受する人権総会屋。体制の子会社としての職業活動家、マッチポンプの仕組みとして機能する部署。
    自分は共産主義も宗教の一つとして捉えている為、有力新興宗教のシステムと全く同じに見える。(民主主義社会では集票力こそ力だと看破した先見の明は慧眼。本質は大乗仏教の『方便』の拡大解釈による政治運動団体)。

    日本の入管法が歪な理由に在日朝鮮人問題があることを知った。日本の植民地から来た者として日本人扱いだった在日朝鮮人。敗戦後、大日本帝国が解体されると、突如外国人扱いに。「憲法上その人権が保障される日本国民とそうでない者をわけようとする意図が明らか」(立木茂雄研究室より引用)。タブー化された問題には必ず利権が存在する。

    カンボジアと言えば『キリング・フィールド』、ラフィン・ノーズの『Tokio Cambodia』。ポル・ポト政権崩壊後、首相となったフン・センは40年近く独裁を続けた。そして今年8月、次期首相に長男を任命。民主主義なんて所詮は綺麗事絵空事。未来から今の時代を振り返った時、混乱に充ちた過渡期でしかないのだろう。(未来があったとして)。やはり手塚治虫が予言したようにAIに委ねるようになるしかないのか。

    0

    2023/09/19 18:17

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大