実演鑑賞
満足度★★★
リビングルームで入管問題に迫る芝居。平凡な主婦が、入管問題を知って一歩行動に踏み出す。観客も登場人物とともに、日本の入管行政の遅れ、収容者への無法な扱いを知っていく。本作が啓蒙的な演劇でおわらないのは、そういう入管の非道を支えているのは、無関心な「あなたたち」ではないか、と問いかけるところにある。
柴田春江(田野聖子)の家に、突然、息子祐一(吉田晴登)が父親の家を出て、転がり込んでくる。息子は家に知らない外国人の男がいて驚く。春江は、非正規滞在者のカンボジアの青年ヤン(椎名一浩)を家にあずかっていたのだ。そこに「不法滞在の外国人には出てってもらってくれ」と隣に住む町内会長(山口眞司)が文句を言いに現れる…という滑り出し。春江の中学以来の親友知子(井上薫=好演)も、子と外国人の事となると、偏見が強く、春江に反対する。息子の祐一も。そんな二人にわかってもらおうと、支援団体のリーダーで弁護士の杉浦(田代隆秀)にレクチャーしてもらう。それでも、春江と知子はけんかわかれしてしまう。杉浦自身も春江に「妻に、非正規滞在者を家にあずかるのを反対されて」とうちあける。
家の周りには「不法滞在の外国人は日本から出ていけ」という張り紙を毎日のように張られ、町内会長は「ヤンが粗大ごみのパソコンを盗んだ」と警察沙汰にしようとしてくる。、四面楚歌の春江だったが、それでもヤンを置くことを辞めようとしないのは、彼女なりの理由があった…。