ドラゴンテイル2 公演情報 カブ)牛乳や「ドラゴンテイル2」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★

    消化不良気味・・・。
    幼き頃の記憶から独自の死生観の糸をたぐりよせるような作品紹介の文章にわくわくしながら劇場に赴いたのだが、流石に脚本・演出・主役の3役をこなす離れ業は鮮度が命の演劇では物理的に厳しかったのだろうか。
    三位一体とはならずにそれぞれが独立していたように見受けられた。

    ネタバレBOX

    下北沢の楽園は二面式の客席がセッティングされていることから、既に舞台が立体的に見える構造になっており、深緑を基調とした内装も落ち着いた雰囲気がある劇場。また、入口付近の舞台から対角線上に位置する踊り場のような場所は、もうひとつの舞台として機能しており、作品のアクセントになることが多い場所。これだけ洒落た構造になっている小劇場はなかなか珍しいのではないだろうか。楽園は、素舞台を生かしたままで舞台を構成しやすく大がかりな舞台装置をセッティングしなくとも『観れる』ハイクオリティな小劇場だとおもう。とはいえ、その劇場の資質に甘んじて、無でいいものか、といえばやはりイエスとは言い難い。そんなことをぼんやりおもった公演であった。

    私が元々、舞台装置から世界観に入っていくタイプである、ということも起因しているのかもしれないが、この作品において舞台美術は皆無だった。それは全く問題ではないのだが、正直に言って、チケット価格に見合った美的空間は形成されていなかったとおもう。
    素舞台で作品を作る場合には舞台美術がない分、演出面の工夫、小道具、役者の力量、効果音、照明などで補完する必要はあったのではではないだろうか。
    あえて言うならば、この5つのなかで辛うじて標準値に達していたのは役者の力量のみであった。
    役者の演技で最後まで観れた作品だった、といっても過言ではない。
    意図的に、あえて舞台装置を使わずに役者の力量のみで構成した、のかもしれないが、役者の熱演を惹き立てる、効果音や照明、舞台装置が施されていないことは、私には、空間に対する無頓着のように思えてならなかった。

    物語は、マンションから飛び降り自殺をした恋人の後追い自殺をしたニートの男が、生前の彼女の交友関係や死ぬ直前の記憶を巡って死んだ理由をつきとめる、ミステリー仕立て。

    地獄は9層になっていて、地獄とは現世で普通に生活をしていることだ、という定義のもと毎日同刻に出社し、同刻に家に帰りつく、昨日と同じ今日をコピー&ペイストしたような毎日を送るサラリーマン、自分の才能を信じている役者のたまご、ネットの世界でしか生きられないネトゲ廃人、突然別れを切り出されたホステス、結婚していることが日常を繋ぎとめている主婦、家電量販店の店員らの日々の地獄を追っていくなかから、
    昨日と今日を送るサラリーマンが彼女のお父さんで、家電量販店の店員らは彼女が勤めていた会社の同僚、ホステスは彼女の離婚したお母さん、ネトゲ廃人や主婦、役者のたまごらは同じマンション内の住人だった、というまぁそうだろうな、という感じの人間関係が浮かびあがってくる。
    これらの人々がそれぞれモノローグする光景を、ニートの男と男のアタマのなかに閉じ込められた実体化された記憶とともに旅をする、けれども見ることしかできず、何かを変えることが出来ないもどかしさが大半。
    だってふたりはめぐり会うことしか出来ない。地獄でめぐり逢えたとしても、彼女は彼に「大嫌いだった。」と心にもないことを最後に言うので、一向に地獄から抜け出せない。
    物語は閉じられていて、ニートの男が彼女の幻影を追い求めるだけの、やりきれない話だった。

    悪くない話しだったとおもう。
    ただ、全体的にオレオレ志向すぎて客観性が少々欠落しているようにも思われた。そこが狙い目だったのならば、申し訳ないことこの上ない。

    0

    2010/06/13 03:15

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大