黒星の女 公演情報 演劇ユニット「みそじん」「黒星の女」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    面白い、お薦め。
    黒星と言えば、相撲では負けを意味するが、そんな負け人生の女の観点…時事ネタを織り込み、現代日本の世相・物情を皮肉り酷評する。社会派 娯楽劇のような…これがニシオカ・ト・ニール女史の世界観とでも言うのだろうか。

    この公演は、2020年下北沢のOFF OFFシアターで上演する予定であったが、コロナ禍で延期。そして 主宰の大石ともこ女史の言葉を借りれば、「この広~い会場にて、満を持しての上演」である。やはり吉祥寺シアターは広くて、役者間の距離(間隔)があるため、全体的に大きな動作と素早い動きをするが、なんだか慌ただしく観える。また初回だからだろうか、シンプルだが、場転換にも 少し時間がかかったのが惜しい。

    少しネタバレするが、黒星とは女囚を表し、犯した罪の背景にある不寛容・無理解・無神経などを彼女達に負わせて紡ぐ。しかし、その描き(観せ)方は軽妙洒脱だ。歌・ダンス・緊縛…等々、しっかり聞かせ観(魅)せる。

    彼女たち 1人ひとりの犯行、その動機や経緯を オムニバスのように展開させ、全体を通してみると現代日本の〈膿〉のような事象が浮び上がる。表層的な面白さ可笑しさだけではなく、その奥を覗くと哀しみ、怒り そして遣る瀬なさが…。
    脚本と演出が、何となく骨太と滑稽といったアンバランスな魅力。勿論 観応え十分、ぜひ劇場へ💨
    (上演時間1時間50分 途中休憩なし)2023.7.2追記

    ネタバレBOX

    舞台は女子刑務所内12号室。中央と上手・下手に二段ベットがㇵの字に置かれている。ベットには洗濯物、可愛い小物が置かれておりリアリティはない。上部には睥睨するように見下ろす刑務官(小岩崎小恵サン)がいる。ほぼ中央にカレンダーがあり 物語は5月から7月迄。刑務所内で行われるダンス大会(8月)への参加は…。因みに役名=出演者名。

    新人の大石が入房し、この部屋は5人の女囚になる。全員 上下赤いジャージ姿、胸には模範囚の印。物語は、大石が刑務所の一日、部屋のルールを説明するところから始まる。そして5人がどんな罪を犯し服役することになったのか順々に説明していく。単に女囚同士の会話ではなく、劇中劇のようにオムニバスで綴っていく。
    <以下、個々人の話は割愛しようか迷ったがそのまま。>

    ●矢野は、前科7犯。夫と平凡な生活をしていたが、夫がリストラされ暮らし向きは苦しくなる。貯えも尽き家を出たが、何と夫は再就職し若い女と暮らし始めた。矢野は仕方なく路上生活者のようになり、スーパーで万引きし、ワザと捕まり警察へ。刑務所では衣食住が与えられ、一方 刑務所外は誰も相談に乗ってくれず 助けを求める場所すらない。何とも行政の矛盾を突く。

    ●赤星は、介護施設の職員。入所者への対応は丁寧に行っていたが、先輩職員から非効率と詰られ、痣にならない緩い拘束を指示される。その結果 入居者が拘束を外し窓から転落した。刑事の取り調べで優しく頭を撫でられ、寄り添う態度に思わず犯意を漏らす。やってもいない行為をでっちあげられたが、房の仲間の助けを借り、裁判のやり直しが…。権力(警察)による冤罪を指弾する。

    ●高畑は、屋上で女子高生が飛び降り自殺をしようとしているのを止める。自殺の原因は 苛め。彼女の父がコロナに感染し精神的に病み、自分もコロナ感染という偏見、不寛容な風潮に耐えかね自殺を決意。高畑は、自殺を止めるが、彼女から生きる勇気より死ぬ勇気がほしいと。いざとなったら足が竦み、背中を押してくれと懇願される。結果的に自殺幇助になるが、優しくない社会(世相)への批判。

    ●倉垣は、男に騙され薬物依存へ。断れない性格をいいことに男の身勝手に翻弄される。薬物、緊縛といったプレイに肉体を支配される。舞台中央、薄い白Tシャツの上から荒縄で縛られ、上部から照明が彼女を妖しく照らす。恍惚とした表情、妖艶な姿態が艶めかしい。政府は薬物防止の警鐘を行うが、有効な対策が講じられないことへの痛烈な皮肉。早々と仮出所をし舞台からしばらく姿を消す。

    ●大石は、一人で赤ん坊を育てていたが、言い寄る男から「俺と赤ん坊のどちらを取るのか」と無理な選択を迫られ…。この房では「やっちゃった」は<殺人>を意味し、皆それだけは嫌っていた。蹲る大石に向かって 矢野がボクシングではないが、立ち上がれと鼓舞する。

    個々人が犯した作為、もしくは無実だと主張し続けなかった不作為、その背景にある事情や経緯を鋭く綴るが、その描き方はポップな歌やダンスなどで観せる。骨太作品を硬質にすると、ある(特定の)方向へ誘導するかも知れないが、逆に軽妙にすることによって柔軟な思考をもって観ることが出来る、と思うのだが。この公演はそこが魅力だ。
    次回公演も楽しみにしております。

    0

    2023/06/30 21:26

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大