止まらずの国 公演情報 ガレキの太鼓「止まらずの国」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    圧倒的!
    その場の空気の描写力と
    キャラクターの描き方双方がとても秀逸で・・・。

    後半にいたる時間の密度も圧倒的。

    息を呑んで見つめつづけてしまいました。

    ネタバレBOX

    冒頭に鮮やかに作られた空気の中で
    旅人という大きなくくりが
    登場人物それぞれの個性へとほどけていく。
    旅の経験から身につけたことや、
    他人との距離感、
    そして情報を交換したり助け合う姿に織り込まれた
    いろんな知恵の実存感、
    あるいは「イン・シャーラ」的な感覚。
    その中にひとりずつの個性が浮かびあがってきます。
    生まれ育った環境(国)やちょっとした物事への感想が、
    旅人達それぞれに繊細な濃淡をつけていく。
    物語の流れの中に、
    旅を極めたもの、
    旅を粛々と続けるもの、
    旅への期待を持ちつづけるものから、
    少し旅に疲れたもの、
    さらに意思とは異なってその場に置かれたものまで、
    さまざまな様相が
    ぞくっとするような解像度で織り込まれていきます。

    その解像度があるから、
    戦争とみまがうような後半のシーンが生きる。

    誰をも凌駕する事態が波のように押し寄せて、
    キャラクターのそれぞれを問う。
    やがてやってくる事態にバラけていく判断とパニックと悟り。
    緊迫感に観る側までが圧倒的に押し込まれる中、
    好むと好まざるとにかかわらず、
    それぞれが自らの経験に事態を重ねてさらなる経験を受け入れていく。

    結末におとずれるキャラクターたちの放心は
    ちょっとあっけない感じもするのですが、
    その軽さがあるからこそ、
    知りたいという意思を超えて知ることの昂ぶりや悦び、
    さらにはそれを受け入れることの重さまでが、
    同じようにしっかりした解像度を持って
    観る側に降りてくるのです。

    前回のマンション公演の時にも思ったのですが、
    舘の作る空気のしなやかさと
    その中に織り込まれるキャラクターの想いの浸透力には、
    類まれなものがあって・・・・。

    彼女の絵筆だからこそ、見え感じられる世界があることを
    改めて悟ったことでした。

    ☆☆

    0

    2010/03/31 13:53

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大