人形演劇”銀河鉄道の夜” 公演情報 せんがわ劇場「人形演劇”銀河鉄道の夜”」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★

    ジョバンニとカンパネルラの人形たちに、命は与えられていたのか
    音楽が素晴らしく、美術もなかなかよかった。
    そして、フライヤーにあるジョバンニとカンパネルラの人形も魅力的な顔つきであったと思う。
    しかし、彼らには、この舞台で命が与えられていたのだろうか?

    ネタバレBOX

    かなり期待していたが、銀河鉄道の夜ではなかったように思えた。
    確かに、銀河鉄道の夜をモチーフにして、その物語の中の印象的なエピソードの断片やモノが扱われていたのだが、あえて物語を解体し、物語性を排して上演していた。

    もちろん、もともと未完であり、いくつもの稿が存在する原作なので、それをさらに解体するという、そういう方法もアリだと思うのだが、銀河鉄道の夜として何かが欠けていたように思った。
    つまり、そこにはカタチはあるのだか、テーマとなるような軸がないように見えてしまったということなのだ。
    たぶん、昼の回の観客の中には「銀河鉄道の夜」のお話自体を知らない子どもたちも多くいるだろうし。

    銀河鉄道の夜として足りないと、私が特に感じたのは、ジョバンニとカンパネルラの関係が見えてこないことだ。
    この物語では、彼ら2人の関係が大切だと思うのだが、舞台の上の彼らは交わることもなく、ただ、いるだけ。

    主人公たちが人形であることで、人間である他の出演者との違いが際立っているのだから、別に特別なことをしなくても、それをきちんと見せるだけでよかったのではないのだろうか。
    彼ら主役たち(人形)の存在を、舞台の上で立ち上がらせてほしかったのだ。
    しかし、この上演での人形は人形でしかなく、いろいろなことが起こっていた舞台の上での存在は、そのサイズと同様にかなり小さくなっていた。

    また、人形演劇と銘打って公演を行っているのだが、その「人形」に命が与えられたように見えたのは、わずか数シーンだけで(活版屋とラストぐらいか?)、あとは、「人」として扱われているようには見えず、「モノ」として、つまり、一個の小道具として扱われていたように感じてしまったのが、非常に哀しかった。

    冒頭のリンゴから人が現れるシーンのように、イメージの膨らみと造形の豊かさは見事だと思ったが、それらが有機的に結びついた印象はなかった。今回は、あえてもととなる「銀河鉄道の夜」の物語性を排したようだが、その物語だけでも背骨にあれば、印象は異なったと思う。

    また、ダンスなどの身体的な動きが舞台の基本にあるのだが、身体のノビのようなものが感じられず、魅力的には見えなかった(特に最初のほうのシーン)。あくまでも素人の見方ではあるが、重心や腰の据わり方がしっかりとしてないように感じた。

    数少なく台詞はあるが、それは物語を進行させる道具としてではなく、「音」やストレートに「コトバ」として存在していた。
    基本は無言劇と言っていいだろう。

    それだけに、演じる俳優の動きは大切であり、慎重に演じられなくてはならなかったと思うし、同様に主人公の人形たちにも、慎重に演じてもらわなくてはならななかったと思うのだ。

    いずれにしても、音楽や美術、そして、2体の人形は素晴らしいものであり、また、期待が大きかっただけにそれが活きてこなかったのが残念でならない。

    8

    2010/01/24 05:23

    0

    0

  • きゃるさん

    ポウセが単なる役名だったとしたら、絶対にどの人なのかはわからないと思います(笑)。ただ、ヒントとなる星座の衣装かマークみたいなものがあれば、見分けはできるでしょうが、そうだとしても、あの舞台を見て、そこまで分析する人、あるいはできる人もなかなかいないでしょうね。前もって役名をチェックして探すつもりで見てないと難しいでしょう。

    2010/02/03 03:54

    アキラさま

    >『銀河鉄道の夜』にポウセが出ていないとしても、役名として宮沢賢治の他の物語からとったとも考えられますし。

    そうですね。ただ、観ているだけでは宮沢賢治に精通していないので、どの役がポウセ(双子座)かわかりませんでした。これが「宝探し」ということなんでしょうか。私には高度すぎて観る資格ないかも(笑)。

    2010/02/02 22:09

    きゃるさん

    >配役のところに、「ポウセ、信号手」と2つ書いてあったので、

    というこは、2役をつとめたということでしょうね。
    信号手以外のシーンでは、ポウセという役名だったのでしょう。
    『銀河鉄道の夜』にポウセが出ていないとしても、役名として宮沢賢治の他の物語からとったとも考えられますし。

    2010/01/31 06:30

    アキラさま

    信号手ですか。あ、意味がわかりました。ありがとうございます。配役のところに、「ポウセ、信号手」と2つ書いてあったので、どっちかなーと。家に帰って原作をざっと読み返したけど『銀河鉄道の夜』にポウセ(双子座)が出てくる場面はみつけられなかったんですよ。だから、いつ出てきたのかなーと思って。終演後、黒谷さんに質問しようと思ってロビーで待ってたんですが、一度裏に入られて出てこられなかったのであきらめました。

    2010/01/29 23:25

    きゃるさん

    >劇中にひらひら大きなフリルの衣装で舞っている人

    たぶんそれは信号手だと思います。
    物語はほとんど覚えていませんが、信号手と言っても鉄道のそれでなく、確か、渡り鳥の交通整理(?)をしていた信号手が出ていたと思います。旗を振っていたと。ですから、ああいう表現になったのでは?
    あのシーンは、鳥を捕まえる人のシーンと重なっていたので、鳥繋がりで、そうじゃないかな、と思いました。

    >ポウセって宮沢賢治の「双子の星」のポウセ童子

    すみません。その名前はまったく記憶にありません。ですから、『銀河鉄道の夜』に出ていたのかのかどうかもわからないのです。
    >

    2010/01/29 06:24

    アキラさま

    コメントありがとうございました。自分のところにお返事は書かせていただきました。

    ところで、劇中にひらひら大きなフリルの衣装で舞っている人がいましたでしょう。あれは何かよくわからなかったです。最初は蠍座かと思ったのですが(別に赤い小さな蠍も出てきたのは知っていますが)、役名がポウセ、信号手とあるので、違うのかと。ポウセって宮沢賢治の「双子の星」のポウセ童子のことなのでしょうか?『銀河鉄道の夜』にポウセって出てきましたっけ?混乱しました。私、熟知していませんもの(笑)。

    2010/01/28 07:16

    きゃるさん

    コメントありがとうございます。

    >、投稿ボタン押したとたん、回線が切れちゃっておじゃんになってしまい、さすがに挫折。あとでUPさせていただきますね。

    そういうことありますよね、パソコンは。もう一度書くのは大変です。
    では、レビューお待ちいたします。

    >アキラさんとは感想については共感点が多く、安堵しています。

    それは私も安堵いたします。感想がかなり厳しくなってしまったので、ほかの方はどうだったのか、気になっていました。

    >最近人形劇あまり観てないので(笑)。アキラさんに質問したい不明点もあるのでのちほど

    いや、私は詳しくないですよ・・・笑。

    >体調をくずしてしまったので、いま休養してます。

    寒くなったり、急に温かくなったりとしていますので、お身体ご自愛を。

    2010/01/26 04:42

    アキラさま

    わたし、観てすぐ書いたんですが、投稿ボタン押したとたん、回線が切れちゃっておじゃんになってしまい、さすがに挫折。あとでUPさせていただきますね。そのあと観劇した会場の空調環境のせいで体調をくずしてしまったので、いま休養してます。アキラさんとは感想については共感点が多く、安堵しています。わたし、最近人形劇あまり観てないので(笑)。アキラさんに質問したい不明点もあるのでのちほど、よろしくお願いいたします。

    2010/01/24 21:16

このページのQRコードです。

拡大