女の子は死なない 公演情報 TremendousCircus「女の子は死なない」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    トレメンドスの#女の子は死なない #実録演劇犬鳴村 を観てきた。とても面白かった。以下ランダムに。
    ・戯曲上手いなぁと思ったら、リアル葭本さんが登場。「本物の芸人さんだろうか?」と思うくらい達者な方だった。葭本さんが演出なら笑いの絶えない稽古場だろうなと想像した。
    ・ #アカバネさんがやたら面白かった。 「ざけんじゃねえぞ!」と聞いた瞬間、「ああ、吠える女子力だ……」と思った。
    演出家は自分の感覚に合わず、役者に対して厳しい口調で(もっともらしく)叱責する行為がダメ出しという」という台詞ホントそうだなと思う。ハラスメントは人とのコミュニケーションである以上、対等に扱わなければならない。「提案なんですが」「個人的に思いついてしまったんですが」みたいな聞き方じゃないと通用しない。「演出家なんだから従え」みたいな言い草は滑稽だし、正解の無いものに向き合う姿勢が大切だと思う。極論すれば「自分のわがままを言っている」という謙虚な姿勢が必要で、演出という役割を与えられた以上はお客さんに伝わりやすくするにはどういう見せ方が適切なのか一生懸命考えて、提示する(当然資料を読むしそれに見合った努力をする)。上手くいかなかったら座組に相談。演劇は集団的想像力の結晶物なのだから、一人にせず全体の問題で協議する。そういう姿勢が大事だと思う。
    ・高校演劇教育確かにある。何があるって生徒が全員「よろしくお願いします!」と挨拶する場面。あるある。特に強豪校は。私はご縁があって5年間高校演劇の講師(審査員)をしていた。生徒に正解があると錯覚させてしまうことに、顧問も講師(審査員)も責任を感じる。
    演劇って本来正解が無いもの。意見なんかバラバラだし、真逆のことを言ったりするから、信じなくて大丈夫だし、参考意見として聞いて欲しいと生徒に伝えないとダメだと思う。メモしちゃ駄目。正解は1つだと思い込んだらマジで危ない。そうしないと偉そうな立場(=権力)は伝わりきらないと思う。これ高校演劇は勿論あるあるだが、もう少し羽を広げると生徒の自主性を奪ってることも多々あると思う。吹奏楽とか…。芸術って何だろうと思う。みえないものだけに根が深い。
    ・出演者には魅力的な方ばかり✨ユーモア溢れるダンスシーン。くだけた会話。チャーミングな知乃さん。ニヤニヤしちゃって、お話ししてみたくなった。全部書ききれないけど、ロシア的な雰囲気だった佐藤瑞姫さんが気になった(私も露文です)。
    ・誤読も有るかもしれないけどTwitterで起きた小ネタが巧妙に込められているように思えた。しれっと個人名が明かされ、「これ、あのことでは……?」と思ってしまい、謎解きをするようで楽しかった。無理かもしれないけど誰か「演劇犬鳴村を語る回(告発有)」を開いて欲しい。(私もある)
    葭本さんがモデルとされている朝子役の女優さんが終盤あることをするのだけど、それがものすごくカッコいい。群れずに1人の人間として行動する意志だと私は受け取った。このシーンを見て非常に胸のすく思いがした。実際問題高校演劇で顧問が厳しく指導していて、生徒は言うことを聞くばかり…というのは事実だからだ。正論を鮮やかに返すところが見事だと思う。
    でも他人事ではなく、男性もまた問われている問題だと思う。「てめえに言ってんだよ!」と思うだろうし、そうさせてきたのは私たち。自分ごとに置き換えハラスメント研修を受けることが当たり前の世の中にしていくべきだと思った。直ちに受けます。
    てんかんの発作もあるのに、スタッフが親切に案内していただき助かった。。終演後は感染対策のために役者面会が禁止なのは通例だが、当たり前に役者面会していて、お客さんを大切にしているな、嬉しいな、と思った。

    盛況をお祈りしています!

    0

    2022/09/30 22:56

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大