マグズサムズのジャングル・ブギー 公演情報 マグズサムズ「マグズサムズのジャングル・ブギー」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    やっぱり面白かったです
    初の屋外シチュエーションコメディということで興味がありましたが、婚活ものというのは知らなかったです。マグズサムズは劇団員の私生活でもオメデタイ話が続き、産休のために梁嶋みほさんが休演したのはちょっぴり残念。
    今回、話の面白さと役者たちの演技に大いに笑わせて
    もらい、マグズサムズはやはり大好きな劇団だと再認識しました。
    連れも「伊達に賞を獲っていませんね」と満足げでした。
    私は演出上引っかかる点が2つあったので☆4つとさせていただきました。
    次回本公演は「宇宙もの」とのこと。宇宙ものもポピュラー過ぎて難しいと思いますが、そこをどう料理するか、また楽しみです。

    ネタバレBOX

    まず、気になる点から。
    舞台美術はなかなか立派なものでしたね。これがこの間の「柿喰う客」みたいにシアタートラムのようなところを使ったら、もっと凝れるんだろうななんて思わせました。一方、それが冒頭の場面や、やくざたちの本来幕外劇の部分では見えている分、邪魔になったかも。冒頭は、歌舞伎の浅葱幕のような演出法をとってもよかったのではと思いました。現に、他の劇団では、狭い劇場でも両側の装置を引きにつくって、暗幕を切って落としたり、紗幕を使って幕外劇を演じ、照明がついた瞬間、両側の引きの装置を前に出し、舞台美術に観客が「ほぉっ」と感心した芝居も観ているので、工夫してほしかったと思います。冒頭のシーンは後のターザンにつながるとはいえ、照明を落としてもジャングルの美術が気になったので。また、やくざたちの会話でもパイプ椅子を使って拉致した人物とのエアアクションをやっていますが、ここも視覚的に気になった。
    やはり他劇団での芝居で同じような設定の幕外劇の場面を見ましたが、暗幕と本物そっくりの人形を使って巧く処理していました。
    今後はこういう細かいところにも気を遣ってほしいなと思います。
    そして気になったもう1点は婚活コーディネーターの言葉使いでやたら「よろしかったです(でしょう)か」が出てくる。これは何か意図があって使っているのだろうか。
    というのも、私はかつてこの業界でコーディネーターのマナー教育を担当したことがあるのですが、この業界はベンチャー企業が多い後発産業のせいもあって、業界の地位向上にやっきとなっている。だから敬語や接客用語にはうるさく、ファミレス用語なんてまず使いません。
    そのうえ、ファミレスの場合は客の注文に対して「よろしかったですか」と尋ねるから、まだ目をつぶるが、この芝居のコーディネーターは「荷物を運ぶの手伝ってもらってよろしかったですか」と言っている。相手の意思がない時点でそういうのはおかしいし、この職種で客に対してこう言うのはなおさらありえません。コーディネーター役の泉粧子が上品な雰囲気を出しているだけに惜しい。
    この言葉で職業のリアリティーがふっとんでしまったのです。
    作家の佐藤さんに別の思惑があれば聞いてみたいですが、もしあったとしてもこの業界ではよほど臨時のインチキパーティー会社以外、この接客用語はありえないと申し上げておきます。
    個別の俳優について。
    前年のキャンプで10組中唯一オチこぼれたほどの森(AKKY)のイタイ軽薄さ
    が可笑しい。私生活ではサッパリした好青年らしく、新婚ホヤホヤでブログでもイヤというほどノロケている人なので、そのギャップが観ていて面白かった。一見、爽やかに振舞う豆塚(猿渡亮太)が実は借金まみれで一番ドロドロしていることが後にわかる。猿渡は役柄のためか、いつもより髪が短い。ストーカーの元カノ(石丸香織)に付け狙われる気弱で端正な岩上(日暮丈二)。肉食系女と草食系男の対比。だが、岩上が「僕は草食系だから」を連発するのは気になった。言葉では1回くらいにして、あとは芝居で見せるべき。これは脚本の問題だが。石丸のターザンと遜色ない野性味が面白かった。
    ターザン生活を送る男の安藤洋介は、こういうナゾめいた役がうまい。寡黙に木の枝を削っている姿はまるで原始人なのに、行進のハミングにいちおう合わせて声を出すのに笑った。やくざの曽谷(嶋則人)は本来関係ないのに、一番メモをとるのが熱心。メンバーたちからも「兄貴」と頼られるのが皮肉だ。
    嶋は劇団外での客演経験も豊富でさすがにこなれている。子分の宮林(相羽タカフミ)は慶応劇研時代のクールな役どころとは正反対で楽しませてもらった。
    印象が薄くて損をしているという雨水のぞみ(水澤恵美)、大手ドラッグチェーンの令嬢三瓶薫(ヒロココバヤシ)、妊婦風の阿部圭子(まつおか晶)、潜入ライターの石川(大澤友梨花)と、女性陣らもキャラクターをくっきりと演じていた。石川が最初にメンバーにアダ名をつけるのも、記事作成の都合上なのかとあとから思った。いくつかの点を除くと、ストーリーに無理がなく、楽しいコメディでした。それだけに「玉に瑕」が気になってしまった。

    1

    2009/11/24 13:24

    0

    0

  • きゃるさん

    いやー、詳細で小さな点も見逃さないレビュー、恐れ入りました。
    少し(いや、けっこう)アルコールが入っていてのコメントで済みませんが、
    >マグズサムズはやはり大好きな劇団だと再認識しました。
    とした上での、親心のような指摘の2点、私など、気づきもしませんでした。

    >次回本公演は「宇宙もの」とのこと。宇宙ものもポピュラー過ぎて難しいと思いますが、そこをどう料理するか、また楽しみです

    そうですね。私も楽しみです。まだ先ですが。

    >岩上が「僕は草食系だから」を連発するのは気になった。言葉では1回くらいにして、あとは芝居で見せるべき。

    これは全く同感です。私も、書かなかったけど、そう気づいていました。

    >やくざの曽谷(嶋則人)は本来関係ないのに、一番メモをとるのが熱心。メンバーたちからも「兄貴」と頼られるのが皮肉だ。
    嶋は劇団外での客演経験も豊富でさすがにこなれている。子分の宮林(相羽タカフミ)は慶応劇研時代のクールな役どころとは正反対で楽しませてもらった。

    そうでしたか。勉強になりました。

    >印象が薄くて損をしているという雨水のぞみ(水澤恵美)

    たしかに。私は男性からかもしれませんが、そんな雨水を嫌みなく演じていることに共感するものを感じ、他の人にスポットが当たっていり、台詞をしゃべっている場合の、水澤さんの所作を注意深く観ていたら、結構、丁寧に手を抜かないでやっていた。だから、余計に好感が持てました。はい、女性には甘いです(笑)。

    2009/11/29 04:41

このページのQRコードです。

拡大