キツネの嫁入り 他短編 公演情報 小櫃川桃郎太一座「キツネの嫁入り 他短編」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    まさに「ネオ大衆演劇」
    短編2本(約45分)の後、10分の中入り、そして「キツネの嫁入り」(約65分)という構成。
    使用曲が昭和の歌謡ポップスで、冒頭や劇中に歌うシーンがあったりするのも含めてまさに「ネオ大衆演劇」、以下、各編個別に…。
    「怪談!饅頭怖い」
    落語のアレを怪談仕立てにしたのではなく、地獄の亡者である主人公がある理由から饅頭が苦手という設定の新作落語風一人芝居。その語り口から「まんま落語で演ってもイイのでは?」と思っていたら、小道具なども出てきて「あ、そういうことなのね」と納得。また、「ハイテク精霊馬」なんて発想も楽しい。
    「道具屋」
    こちらは古典落語の立体化。桂九雀の「噺劇(しんげき)」(2月)、劇團旅藝人+イエロー・ドロップスの「知新笑新」(6月)に続いて今年3度目の立体落語、やはり落語側からのアプローチ(噺劇)より芝居側からのアプローチ(本作・知新笑新)の方が題材の選択、下げの処理など上手のような気がするが、10月13・14日の噺劇では挽回なるか?
    また、菊池美里の「いかにも与太郎」な表現が秀逸。
    「キツネの嫁入り」
    前半では歌舞伎幕(?)で隠されていた障子戸が装置として登場。それだけの装置なのにもかかわらず、複数の場所を表現できたりするのが芝居の面白いところ。
    前半2編からの雰囲気に加えて、衣装が全て和装(前半2編もそうなんだが)ということもあって、どこか懐かしい昔話的な空気が漂い「日本の芝居」を満喫。

    0

    2009/09/21 14:24

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大