実演鑑賞
満足度★★★
公演は、Three Quarterが他劇団や客演とのコラボレーションを前面に出した企画「Mixing(ミキシング)」、その第1回目が深川とっくり座とである。深川とっくり座公演は、過去に2~3回観ている。今回の演目は、深川とっくり座でも上演しているようだが、自分は観ていない。ただ何となく、深川とっくり座の劇風が全面に出ており、今まで観たThree Quarterの公演、例えば、つか こうへい作品とはまったく異なる劇風となった。その良し悪しは別にして、「素敵なご縁から、いろいろな方々と触れ合いごちゃまぜ(ミキシング)したら何ができる?」という 挑戦する姿勢は大切であろう。
今回は敢えて、深川とっくり座の「古典落語を基にした、笑いあり、涙あり、観たあとは心がほっこりするお芝居」の特徴を取り込んで、社会人劇団としての幅を広げようとしたのだろう。しかし、本公演のように丸呑みした内容では、和の所作一つとっても一日之長がある深川とっくり座には及ばない。コラボレーションすることで、Three Quarterらしさプラスαを求めるのではないか。その意味で、手放しで良かったとは言い難い。Mixingとは、更なる独自色を探る企画であろうから。ただ、個々人の演技力向上には役立ったかもしれないが…。
演目元は、古典落語の「花瓶(しびん)」と「水屋の富」を 深川とっくり座 座長の ひぐち丹青氏が脚色した、2本立てのお話。なお落語と違い、演劇は視覚によって感性が左右(影響)されることを改めて知った。
(上演時間1時間45分 途中休憩なし)【鶴組】