関数ドミノ 公演情報 イキウメ「関数ドミノ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    イキウメの代表的な作品(イキウメらしい作品)。二度観ていて最初はイキウメでの再演「よく出来た話」との印象、しかし寺十吾演出・若手俳優(タレント寄り)のは物語が整理されて見えて来ず、“不思議”を扱う難しさを痛感。戯曲が微妙なバランスで成立しているので、観客の「関心」をキープし続けるための演出、演技が必要な訳である。

    青少年向けの冒険譚、探偵小説、そして超常現象。わくわくを喚起する素材を、一定のリアリティを付与して沈着させ、現実社会の中に位置づけるのがイキウメの真骨頂だが、果して今回の再々演舞台は・・。

    戯曲の構成は割とシンプルであった。超常現象(としか思えない)自動車事故をたまたま目撃した者たちは、まず最初に保険調査員(温水洋一)によって集められ、事故の全容を掴みたい調査員のためにそれぞれが証言をするが、結局のところ、それを目撃していない者には「信じられない」。次に、目撃者自身も、「あれ」を見たにも関わらず、「物理法則を超えるような現象が起きるはずがない」と、自分の方を疑い、知覚が捉えた現象を「常識」に合わせようとする。だが最も近くでこの事故を見、目に焼き付いた一人の男・真壁(安井順平)は食い下がり、この現象を説明するドミノ理論を展開し、これを検証する作業にかかる。

    ドミノ理論とは、この世には自分の思いが実現してしまう人間(ドミノ)が存在し(殆どの場合本人は気づかない)、その彼・彼女と接触したり関係する他者に(ドミノ式に?)影響を及ぼしてしまう、というもの。

    この芝居では、センスオブワンダーに回路を開く仮説の「検証」による勝敗の行方が軸となり、見物であるが、この「勝敗」が最後には溶解してしまう。ここがこの戯曲への評価のポイントになる。

    0

    2022/06/13 15:12

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大