悪趣味 公演情報 柿喰う客「悪趣味」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    乱痴気に見るサービス精神
    本編に続いて乱痴気を観劇した。
    本編の席が最前列だったため、舞台全体を観ようと
    当日は後方の席に座った。
    本編を一度観てストーリーは理解している
    分、役者の演技に集中できた。
    趣旨はまったく異なるが、これほど配役が違うと、
    宝塚の新人公演を観る気分に似ている。
    役が変わるとまったく違う一面を見せる人もいて、
    これはこれで楽しい。
    Wキャストのようでもあり、役者にも勉強になり、
    ファンサービスにもなっている。

    ネタバレBOX

    アフタートークといい、この乱痴気といい、
    「開かれた劇団」を志向する中屋敷氏の
    遊び心とサービス精神を感じる。
    本編同様、配役表を終演後に配布しているのも
    ミソ。
    本編とは演じる俳優の性別を替えたため、役によっては
    歌舞伎の「天地会」のように、似合わないところをあえて楽しむ面もある
    一方、本役とはまったく異なる芝居で印象に残る役者もいる。
    本編の相手役を入れ替えた配役も楽しい。
    その中では、本編ではマネキン風の女子大生を演じている七味の村長に味があり、巧いと思った。
    片桐は、ぼたん丸と同一人物とは思えぬ
    チャーミングな女子大生ぶり。
    この数カ月で片桐は小劇場女優として大きく成長したと思う。
    本編より星の数が1つ多いのは、演技の差ではなく、
    単純に楽しめた度合いの差によるものです。

    0

    2009/09/11 08:15

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大