実演鑑賞
#廣畑達也 #小寺悠介
#古畑正文 #兼田利明
#山田美波 #水野小論
#KAKAZU #黒木佳奈
#須山剛(敬称略)
二幕終盤、水野小論さん演ずるベティによるテーブルの上のモノローグが今作の胆。コレだけでも観に来た価値がある。
2006年のPARCO劇場『噂の男』でKOされて以来、彼女の全ての出演舞台を追いかけて来た。シアタートップスにも三鷹市芸術センターにも初めて足を運んだのは彼女を観るためだった。
さまざまな経験を経て、いま最も脂が乗っているような気がする。
時代背景を反映させた衣装も彩りを与え作品を支えた。
今作にネジを巻くのは山田美波さん。艶やかに艶めかしく煩悩が匂い立った。
初日間近になってキャスト変更(健康上の問題)がありながら、よくぞ上演まで漕ぎ着けたなと感じる上演だった。
単に代役を立てるのではなく、配役を変更し、キャストもスタッフもみんなで困難を分かち合って頑張るんだという姿勢を感じた。tptが取り組み積み上げてきた長い歴史があればこその開幕。当日パンフレットの印刷が間に合わなかった(郵送される)ことからも、如何に切羽詰まった状況であったかが伺える。
だから……台詞が怪しげだったり噛んでしまったりするのも致し方ない。
上演に漕ぎ着けた全てのキャスト&スタッフに拍手を送りたい。
ただ……通し稽古を観ているような気分ではあったので、願わくはもう一度、充分に稽古を重ねた上演を見てみたい。
作品自体は、性に対する考え方も人権感覚も大きく変わった現代が、その当時の慣習や常識からは随分と遠い場所に来たことを感じさせるものだった。人々の熱情と絶望が渦巻いていた。