野外パフォーマンス『果物夜曲』 *入場無料 公演情報 FUKAIPRODUCE羽衣「野外パフォーマンス『果物夜曲』 *入場無料」の観てきた!クチコミとコメント

  • あぁ、楽しかった!!
    池袋西口の空に、恋の妙ージカルが響く。
    声は、ビルにほんの少しは響くけど、ほとんどはそのまま、空へのぼっていく。
    だから、歌詞は聞き取れないところもあったのだが、とても満足(そこにストレスを感じる人もいるかもしれないのだが・・・私は満足)。

    歌う端から空に消えていく、唄。
    役者は目の前の観客へ、恋の想いを届かせようとして一生懸命に歌う。だから、短い上演時間なのに汗だく。

    もっと観たかった!・・・大変だっと思うけど。

    20分だけのイベントだから、星は付けないでおきます。

    ネタバレBOX

    1人と1人が果物屋で出会い、野菜炒めが肉野菜炒めになっていく、愛の物語。
    池袋の街にふさわしいような、不器用な2人。

    客入れのときから、サービス精神が発揮されていた。
    まず、出演者が自らお出迎え、お客さんを呼び込んでいた。
    お客さんは、出演者かスタッフの後に従い、入口からぐるっと回り、舞台の後ろを通り、観客に姿を見せてから着席する(舞台をよく見てなかったのだが、てっきりスタンデイングかと思っていた)。
    その間、「お待ちしてました!」などという声が出演者から飛ぶ。どこに座ろうかとしていると、「ここがいいですよ」とか「いい場所に座りました」などという声もかかる。それがとても楽しい。

    舞台の上にも雑踏があり、カップルがいて、さらに私たちの舞台全体を取り巻く池袋の街にも、雑踏があり、カップルだったり1人だったりする人たちが歩くという感じはなんだか面白い。

    芸術劇場前にある木組みの舞台そのものが、格子のようになっていて、池袋の街が見える。歩いたり佇んでいたりする人たちが見える。カップルだったり、1人だったり、親子だったり。その人たちから私たちも見えるという状況は、観ているはずの私たちを含めて、イベントであり、出し物のようで愉快だ。

    0

    2009/08/14 05:05

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大