刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ 公演情報 ACTOR’S TRASH ASSH「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    シズカのキャラ設定が幼稚すぎた
    白髪神社を想像させるに相応しいセット。
    大きな赤い鳥居が印象的で素晴らしい。
    だがだがしかし、だがしかし・・。

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    白い鬼伝説を題材に、教授と大学生ハジメとメグミがストーリーのナビ役を担う。
    鬼伝説のファンタジーを、時を経て上記の3人が伝説の謎を解き明かしていく手法は観ていてひじょうに解りやすく納得できる!

    ただ、この物語は時空を超えた壮大な恋愛ものだったはずなのに、シズカの幼稚さがあまりにも前面に押し出されてしまったものだから、観客は「え?!想像していたキャラと大幅に違った!」みたいな違和感があったと思う。

    物語の中枢を担うシズカと鬼の恋はあくまでも悲恋なのだから、ここでのシズカのキャラは儚くて弱弱しくて常に不安を抱えて、おどおどしてるようなキャラでないと、記憶障害となってしまった娘の状況が伝わり難いよね。
    人は同情で涙を流すのだけれど・・。

    そして、ひじょうに重要な真面目な部分である、鬼の背中にシズカが言葉を書くシーンでは、ふざけた言葉を書いて無理に笑いをとろうとする場面。
    完全にどんびき!
    空気をよめよ。と言いたかった!

    しかしながら、鬼が死んだシーンでは泣く。

    むしろワタクシが感動したのは洞穴で鬼伝説を守る盲いた男でした。
    この男の下に一人の男、外道丸が訪れるが、この外道丸こそシズカと亡くなった鬼の間にできた子だという。

    えっ!?シズカっていったい、いくつ?何歳?
    もしかして幼児虐待?(・・!)なんつって驚愕してしまうほどの少女なのですよ、しずかちゃん。

    まあ、そんなこんなで突っ込み満載のネタばれになってしまいましたが、メグミとハジメがそれらの子孫だったらもっと面白かったなぁ・・なんて考えながら劇場近くの桜を愛でて甘酒を飲んだのでした。(^0^)

    物語は面白いです。

    5

    2009/04/02 12:25

    0

    0


  • CarRy>
    始めまして、こんばんは(^0^)
    でしょう?やっぱ同じでしたね♪
    悲恋の場合、同情を惹くようなキャラにしないとね。あまりにもガキくさい・・(苦笑!)
    顔ナシのお面は何も無いただの白いお面で良かったよね。もうちょっと細長い。
    なんだか、祭りのときの出店で購入したようなお面だったでしょう?違和感ありまくり・・(^0^)

    良かった~、同じ感性の方が居て♪

    2009/04/03 00:44

    突然のコメント申し訳ありません。 
    書き込みを読ませて頂いて、個人的にモヤモヤしていたことをあまりに的確に書いてくださっていたので、パソコンの前で頷いてしまいました。 (そしてつい勝手にコメントしてしまいました。)

    しずかのキャラクター設定が、おっしゃる通りの性格だったら 感動の仕方が全然違っていたでしょうね。 なんでしっくりこなかったのか解って、スッキリです。 顔なしのお面も、同感です。

    2009/04/03 00:23

    あ、それから「かおなし」のお面がちょっと痛い。

    2009/04/03 00:12

    >本人だけでなく、周囲の縁類も肩身が狭い・・。
    >鬼と言うことにして世間と隔離し、人知れず育てる・・。
    >やがて様々な憶測を呼びその村に伝説として残る・・。

    素晴らしい!!なんて素晴らしい。おーじ、あなた脚本家になったら?
    もったいないわ、PCを前にして燻ってるのは。(燻ってるのか・・?)
    やりなさいよ、ヒットするから。

    鬼もイケメンでした。美しい少年!みたいな。要するに少年と少女の物語な感が・・。

    ストーリー自体は解りやすくて良かった。



    2009/04/03 00:11

    作品説明読むとアルピノだったということですけど、科学が進んでいない時代の片田舎で、明らかに他の子供と違う外見は、様々な偏見と不当な扱いを受けたであろうことは想像に難くないですね・・。

    本人だけでなく、周囲の縁類も肩身が狭い・・。
    鬼と言うことにして世間と隔離し、人知れず育てる・・。
    やがて様々な憶測を呼びその村に伝説として残る・・。
    演劇の題材としてはもってこいでしょう・・。


    何とも興味深い作品ですけど、キャラが合わなかったのはちょっと勿体ないですね・・。
    キャストと言うのはある意味決定的な要素にもなりますし・・。
    フライヤーだけの印象ですけど、もっとおどろおどろしい雰囲気の方を起用するのかと思ってました・・。


    こういう、伝説を題材にしてという作品って、なかなか面白そうですね・・。
    ナビ役をおいて物語をすすめるというのもいいアイデア。
    楽しめたようで、良かったです・・。

    2009/04/02 13:30

このページのQRコードです。

拡大