真っ赤なUFO 公演情報 劇団青年座「真っ赤なUFO」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    太田善也作、好感の持てた朋友『ら・ら・ら』をチラッと思い出しつつ、昭和の懐かしき家庭を舞台にしただろう劇を賞味しに出かけた。
    ピンクレディの「UFO」はかからなかったが、『未知との遭遇』が4年前(だったか、一桁)という時代設定は、ツボである。ツチノコやネッシーに騒いだ子供が、『スターウォーズ』の宇宙空間を見て衝撃を受けた。振り返れば時期は殆ど近接している。
    アブダクション(という言葉は実はイキウメの芝居で最近知ったのだが)を扱った家庭劇というのも珍しい。要は「宇宙人」との接触だが、これを巡ってテレビ番組の収録にも発展し、奇妙な展開を見せるのが後半。決して順調とは見えない一家の風景の断片を描いた前半の、その真相が不本意にも暴露されることになるという造り。
    確かに最後は大団円に落ち着く家庭劇だが、娘の恋人エピソードと言い、テレビ収録エピソードと言い、和式の屋内のリアルなセットから想定されるリアルな芝居の柵を超えて、多様な局面を見せ、観客を楽しませると同時に不安定な場所にも立たせる。テレビ局の人間の「罪」は、父の職人気質ゆえにか露見せず、芝居としては、小さくない罪を不問に付して終える事となり、また「J-alert」に即応した台詞は演出の加筆か・・は分からないが、こうした不安定要素が安定に傾きがちな家庭劇を、目を外せない芝居にしたのだろう。
    証明しようのない事実を、信じるのか、否か、信じるとすればそれは何故か・・情報過多の現代、このリテラシーは却って減退しているかも知れない。(中身のスッカラカンの某新党でさえ、テレビ画面にこう頻繁に映れば、人は選択肢はそこにあると「信じて」しまうのか?・・) 終盤この「信じる、信じない」の問いが、台詞として何度も繰り返されていた。

    ネタバレBOX

    開幕直後、以前から「声を張り上げてばかり」な印象しかなかった俳優の父親役の、その印象に重なる演技に冒頭は引いたが、徐々にらしく見えてきた。
    娘の恋人役の俳優も、恐らく若手として観た数年前の芝居で私は不満タラタラであったが、これだけ笑いが取れるような事になったんであるからして・・
    全くの余談であった。

    0

    2017/10/08 00:08

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大