雨夜の月に 石に花咲く 公演情報 SPIRAL MOON「雨夜の月に 石に花咲く」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    狂想曲...協奏曲のように共鳴して
    たゆたゆの人とエゴの人のチグハグとした思いが妙に可笑しい物語。
    舞台美術は、 SPIRAL MOONらしい丁寧な作りで、物語を展開する上でとても大切な役割を果たしている。そして気になるのが、この叙情(諺・故事)的なタイトルなのだが...。
    (上演時間1時間25分)

    ネタバレBOX

    舞台セットは、地方の金物店の座敷。正面には両開きのガラスドア。中庭のようなところに自転車が置かれ、塀には蔦。上手・下手は廊下があり、上手は玄関に通じ、下手は台所など家内の各所へ通じるらしい。畳に丸卓袱台。来客に応じテーブルが運び込まれ、受賞結果を待つ控えのようだ。

    開演までの間、ネコ、鳥、虫の声...風情が感じられる。
    また制作サイド、客席の座席配置は前後席を多少ずらす。前の人の間から観ることが出来るよう配慮している。細やかな心遣いである。

    梗概...都心から2時間であるが、都会の喧騒が感じられない地で金物屋を営む男・志田亀雄(久堂秀明サン)が、人生の記念に書いた小説が権威ある夏目文学賞の最終候補に残った。そして結果発表の当日、何となく落ち着かない男のところに、編集者、地元紙、全国紙、スポーツ紙の記者と地元TV局らが、受賞取材のために来ていた。最終候補者4人のうち2名が盗作疑惑、作風違いで辞退した。俄然受賞の機運が高まり周囲の人間も受賞を心待ちにするが、その本心は...自己都合、エゴむき出しといったところ。
    マスメディアの人々、この志田亀雄は受賞者候補の中でも注目されていないが、万が一の受賞に備えて派遣された、二番手・三番手の取材者。ところが受賞の期待が高まりエース級の取材者と交代させられそうになる。どうしてもスクープをモノにしたく...そのドタバタが面白可笑しい。巡ってきたチャンス。
    どちらも現実(目)にならない結果...タイトルの意味するようなことか?

    候補者本人の気持よりも周りの人々の思惑に翻弄される。段々とエゴがむき出しになる、それにストレートに絡まないボンヤリ感が地方都市らしい情景と相まってホッとする。本人の当初の気持..処女作がたまたま評価されただけ、野心も次回作の予定もない。しかし、結果は、次作「ボレロ」も高評価を得る、とラジオ放送を通して聞かれる。

    小説というネタがこの公演の面白いところ。偶然であれ、評価されて気持良くなり、通常であれば舞い上がる。ところが主人公はいたって淡々としている。この男の妻・鶴子(秋葉舞滝子サン)が実にうまく本人の気持を代弁する。夫婦のほのぼの感がうかがい知ることが出来る。一方、編集長の才能は大切。それは本人のためだけではなく、読者のためにある。本人の思惑とは別のところで働く芸術(読みたいという欲求)という視点の濃密な遣り取り、観応えがあった。

    最後、第二作が「ボレロ」(本のオビに「変じゃない、恋だ!」)だという。有名な作品概要は、自分が踊る準備をしているが、周りはその気にならない。しかし段々と周りも巻き込んで盛り上がる。本公演とは逆パターンであるが、この公演も洒落た演出かも...。

    次回公演を楽しみにしております。

    0

    2016/06/17 00:37

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大