シュワロヴィッツの魔法使い2 公演情報 メガバックスコレクション「シュワロヴィッツの魔法使い2」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    非寓話のような…
    命の継承...、しかし、命は限りあるから懸命に生きる。その”限り”を自分の意思で他の者へ。もっとも魔法であり、そういう設定であることを踏まえて見ると、何と重い十字架を背負わされたことか。この芝居もラストは激白するシーンがあるが、それは心情というよりは誓詞のように思える。

    ネタバレBOX

    梗概...シュワロヴィッツの魔法使い・マグ(キリマンジャロ伊藤サン)。 彼は永遠の命と一つの魔法を持っている。 その魔法は、自分の持つ永遠の命と引き換えに人間の死んだ魂を甦らせること。その魔法を何時、誰のために使うか140年苦しんでいる。 疫病のため故郷の島を離れた少女 リージャ(未悠サン)は、死んだ妹を甦らせるべく魔女に心を売り、毎日生きた人間の心臓を差し出す。 魔法使いの苦しみを解放する出会いでもある。

    自分の妹を助けるために罪を重ねる。その許されない行為をしている者・リージャへ魔法使いが自らの命を受け継がせる。マグが140年間(それまで生きてきた自分の年齢も合わせると200年近い)悩んだ末の決断。自分より先に子や孫が死に、それを見送るのは辛いであろう。そして今また曾孫が落命しようとしている。

    苦しみを受け継がせる者、受け継ぐ者という両者の覚悟のほどが解らない。それゆえ、「生」という恩恵(光)のように思える苦業(闇)を強いることが、今までの殺人に対する贖罪をさせるという矛盾で描いているのか。そして「この魔法は使わない」という帰結に繋がるのか…など疑問が残った。

    この芝居でも衣装に注目した。架空の世界観(寓話的)を表現させるため、敢えて時代や国・地域の特定をイメージさせず、旅人風にしている。そうすることで、観客に自由に想像させる巧みさ。

    舞台セットは、少しづつ変えているが、基本的な造作は同じである。その中で、今作は中央にリンゴの木のオブジェを置く。北欧神話ではリンゴは不老不死の象徴と言われており、その意味でも含蓄あるセットだと思う。

    実は観終わった後は面白いと思っていたが、時間の経過とともに指の間から記憶が零れ落ちる。そぅ、記憶がかき消されるような魔法をかけられたようだ。

    次回公演を楽しみにしております。

    0

    2016/05/05 21:20

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大