神奈川かもめ短編演劇祭 公演情報 神奈川かもめ短編演劇祭実行委員会「神奈川かもめ短編演劇祭」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    全予選見ました
    12作品を全部見まして、技術のレベル差は当然あるとしてもそれぞれに楽しめました。ただ、個性的な面白さを持った劇団がたくさんあっただけに、コンペティション形式で数字で順位を付けられるのが気の毒な感じもありました(それが直接優劣を示すわけではないのもわかるし、もちろん皆さん望んであの場に出てきたのでしょうから余計なお世話かもしれませんが)。観客が自分で投票できる楽しみは否定はしませんが、採点のないショーケース形式のほうが僕は楽しめたと思います。どうもあの得点発表と審査員講評の時間が個人的にはとても居心地が悪い(審査員のコメントはいちいちまっとうで納得はするんですが)。各地域の劇団が未知の観客と出会う場としては有意義と思いますが、得点はあくまでただのお楽しみととらえるべきかと思いました。本気で「目指せ!かもめ演劇祭優勝!」なんて集団が将来出てくるとちょっと困るな。

    ネタバレBOX

    観客としていやおうなくその世界に引き込まれるような高揚感を感じたのは韓国の2劇団と、中国地方代表「雲の劇団雨蛙」、四国代表「シャカ力」。「@沖縄向上委員会」の独自性も楽しかった。逆に、Bブロック通過の「たすいち」とCブロック通過の「もじゃへら」はなんかまだ薄くていろいろスベってる印象。まあ地元のアドバンテージはあったんでしょうね。Cブロックの結果発表のときは一瞬寒い空気が流れたような気がします。

    0

    2016/01/31 08:23

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大