ジョルジ・フッチボール・クルーヴィー 公演情報 Ammo「ジョルジ・フッチボール・クルーヴィー」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    陽気と残酷の王国
    二律背反、陽気と残酷が入り混じるサッカー王国、
    ブラジルのファヴェーラ(スラム)があった。

    ネタバレBOX

    実在の事件(カンデラリア教会虐殺事件)を元に、
    架空のファヴェーラ(スラム)、
    エンジェルフォール・ヒルにあったアマチュアサッカークラブ
    「ジョルジ・フッチボール・クルーヴィー」と
    それを巡る物語。

    とにかく重い。
    ズシっときた。
    重いけど、こういった重さは良い。

    私事になるが、
    一昨年に行われたサッカーW杯ブラジル大会に
    友人が現地観戦に行っており、その時の話を聞くと
    あまりの治安の悪さに宿泊地とスタジアムの往復以外で
    外出は禁止されていたという。

    「シティ・オブ・ゴッド」という映画もあったように
    ブラジルの貧困格差は深刻で
    ファヴェーラ(スラム)にはストリートチルドレンが溢れ、
    犯罪の温床となっていたため、
    当時は地域や社会がストリートチルドレンを
    法外に処罰する警察官(通称、死の部隊と呼ばれた)を
    多くが指示していたという。

    ファヴェーラ(スラム)にいる人々は、
    そこを支配するギャングに従うしかなく、
    また外へ出ていくのも難しい。
    唯一この飼い慣らされた地獄を脱出する術が、
    サッカーで出世すること。

    劇中でも現実世界でも同じような感覚で
    ブラジルの感じたことのない空気が流れていた。

    ファヴェーラ(スラム)で相次ぐ警官殺しを追っている
    記者マリア(前園あかり)はそのファヴェーラ(スラム)で
    10数年前に「ジョルジ・フッチボール・クルーヴィー」という
    アマチュアサッカークラブが存在し、
    名門バルセロナへ移籍が決まったスーパースター、
    アレックス・フェチース(津田修平)が在籍していたことを知る…。

    サッカーになればギャングもスラムも関係ない、
    そんなブラジルの熱狂が垣間見れたし、
    同時に貧富の差に翻弄されていく闇を覗いた。

    スラムの少女、カミラ(石塚みづき)とズレージ(木原実優)は
    爽やかで素敵だったし、
    スラムの女ギャング「マリア」と
    新聞記者の「マリア」を演じた前園あかりは
    力強さと繊細さを併せ持った魅力が良かった。

    死の部隊の警官、
    エスケルディーニャを演じた西川康太郎は
    陽気さと残酷さの両面を巧みに見せて
    見応えがあった。

    願わくばもう少しサッカーを絡めて欲しかったが
    サッカーに限らないいろんな要素で構成されているので、
    これがいい形なのかもしれない。

    本当に役者が作り上げた
    ブラジルのファヴェーラ(スラム)が素晴らしく、
    良い観劇になった。

    0

    2016/01/10 13:41

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大