頑張れ!けんせつ小町   おはようございます! 公演情報 サン・マルガン「頑張れ!けんせつ小町 おはようございます!」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    小町のみなさんが魅力的!
    今日は築地本願寺のホールで、お芝居観てきました!
    __
    建設業界で働く女性の物語です 。
    __
    ある女性が多い建設現場の物語です。併せて派遣労働者の苦労や建設現場の御近所さんとのやりとりも描かれていました。
    __
    この作品は建設現場の物語で昨今の業界ネタ満載のようですが、コメディ仕立てになっていて深刻にはならず面白く観られました。
    __
    では以下は「けんせつ小町」ならぬ「演劇小町」の感想でございます。
    _
    ・AKANEさん:お花に添えられたメッセージによれば、今回初主演との事でおめでとうございます! 登場人物のなかで唯一苦悩を見せる女性現場監督の役廻りですが、コメディのなかで必要以上に重くなることなく責任者の重責をサワヤカに演じたのはお見事でした!
    _
    ・上脇さん:ムッとしたような表情の場面が多かったですが、舞台上の彼女は、終演後の笑顔の御本人と同じひととは思えないトッテモな美人顔の少々強気の女性役を魅力一杯に演じていて、これじゃあ廻りの男の子が惚れるのも当然ですね!これまで存じ上げなかった女優さんですが、これからも御活躍を~
    _
    ・日里麻美さん:日里さんは上脇さんとは好対照に、いつもニコニコしている役ですが、時に事務デスクの場面では得意の(?)シカメっ面も存分に楽しませてくれました。例え、男の子に食事には誘われなくても、女性の魅力に溢れた舞台姿とコミカル演技で責任者とは違う立場の「けんせつ小町」の魅力を十分楽しませてくれたと思います。特に事務服じゃない時は…
    _
    ・柳野さん:女優陣に混じっての演技、ナカナカのものでした! 次回も頑張ってくださいね~

    _以上、長くなっちゃいましたが客席にいて楽しい時間を過ごせました。有難う御座いました(^^)

    0

    2015/10/04 15:25

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大