満足度★★★
盛り込みすぎ
第一部「ミュージカル」、第二部「シンポジウム」という構成であるが、その組立て方に工夫が必要だと思われた。それこそ観せるのが先か、聞かせるのが先か...。中途半端な形での公演になったと思う。
”劇“が終わったところで席を立つ人が多かった。その後のシンポジウムで訴えたかったのではないか。しかし、そのシンポジウムも登壇者の自己紹介のような発言で、全体としてのまとまりがなかった(全体で約30分で、本当にアピールのみ)。
この”環境”の重要性は誰もが疑わないだろう。ただその考え方、取り組み方は人の立ち位置によって異なるだろう。
さて、第一部「青い地球は誰のもの 『OUR BLUE PLANET』」の登場人物は、演奏家、ミュージカル俳優、舞台俳優、声楽家と、それぞれ違う分野(音楽として括る)で活躍している人達である。周知イベントとして各分野の協力を得て成立していることも分かる。
その上で、あくまで観劇という観点での感想は、個々の素晴らしい演奏なりは楽しめたが、全体として魅力の融合は観られなかった。本当に特長が生かしきれていないのが残念である。
合唱で気になったことが…。