Re・BIRTH-南総里見八犬伝異聞-【完結編】 公演情報 super Actors team The funny face of a pirate ship 快賊船「Re・BIRTH-南総里見八犬伝異聞-【完結編】」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    タイトル“異聞”らしい
    原作は、江戸後期の「南総里見八犬伝」(曲亭-滝沢馬琴 作)をモチーフに、本公演(奇伝)が描かれている。原作を読むか前編を観ないと分かり難い点...伏姫と八犬(剣)士との関わりなど…。しかし、そこは「異聞」として、単独した公演として楽しむ分には差し支えないと思う。
    そして、本公演の最大の見所は殺陣であろう。
    上演時間3時間(途中休憩)。一部ダブルキャストの白龍チームを拝見。


    ネタバレBOX

    「南総里見八犬伝」は、中国の長編奇伝「水滸伝」がモデルになっていることは周知のこと。この完結編は、八犬(剣)士が集う経過と、里見家を関東管領等から守る戦い、の大きく2つの場面が描かれる。そこに怨霊(玉梓)が絡み、八犬士の行く手を阻むという物語に厚みを加える。この梗概は、「水滸伝」にもある(妖術も出てくる)。

    「八犬伝」「水滸伝」の魅力は、弱者の奮闘や不利な立場を跳ね返す力強さ、義侠心、そして妖し場面だと思うが、この公演でも痛快な展開が観客(自分)の心をワクワクさせてくれた。正義としての抵抗…時代が違っても、その姿勢は大切であろう。そのヒントが歴史の中にある。妖し…魔物に操られながらも、人道を求める。八犬士…その人物像は知情意がよく現れていた。

    この公演は、観客を楽しませることを第一に考えた、娯楽性豊かなものである。その最大の見せ場が殺陣シーンである。舞台セットの作り込みは少なく、大きく確保したスペースで縦横無尽に動く。とても楽しませてもらった。

    次回公演も楽しみにしております。

    0

    2015/05/31 18:25

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大