満足度★★★★★
あなたはA⇒B派?僕はB⇒A派(観劇順です)
Bに引き続きA「マレーネの晩秋」観劇。
フライヤーか何かに載ってて気づいたんですが、
A110分、B70分だったんですね。
作品自体もゲームで言えば
Aが本編、Bはファンディスク的なものと感じました。
で、観る順。
(自分はB⇒A順だったので想像ですが)
A⇒Bが本来正しい観賞順(#1、#2ですし)
(A本編を見て、気に入ったらBであの人達のその後、を更に楽しむ形)
B⇒Aは本来邪道なのでしょうが、自分はこれが逆に効きました。
Bで表の顔と少しだけ裏の顔を眺めた人物達について、
Aで知らなかった事実(伏線的な要素)を
どんどん驚きながら回収していくという。
だから「A⇒B⇒A」って言ってたんだな、あの人。
(両方の楽しみ方が出来るから)。
※ 「かべぎわのカレンダリオ」で絶対にやっちゃいけない観劇方法。
Bだけ観て「こんなものか」と判断してAを観ない。
Aを観て同じ判断を下すのは仕方ないですが、
Bはあくまでファンディスク、
本編Aを観ないと観劇者として「完全燃焼」出来ず、
「かべぎわのカレンダリオ」の面白さとカッコ良さ、
作/演出の観せたかったものが正しく伝わらず、
正当な評価が出来ないんじゃないかしら。
で、感想。
A「マレーネの晩秋」はBとは打って変わって
光と闇、表と裏の世界が交互に映し出される
かなりシリアス、ハードボイルド(?)寄りな世界。
(ネタバレは避けるとして)
メイン役から脇役までしっかりとした背景と感情の機微が
設定/表現されている、
非常に細やかさを感じさせる脚本/演出、
そして何より各人の演技
(特に大人でダークなカッコ良さの表現)が素晴らしい。
メイン役はもちろんサイドの方の思わぬ一言や行動に
漢(おとこ)と女、それぞれの美学が込められている、
とても豪華なハードボイルド世界でした。
(ある意味古き良き時代のルパン三世も入ってるんですよね( ´ー`))
で、裏世界(マフィアの世界)から表世界(映画館スタッフと観客達)からの
切り替わり、起伏と緩急のバランスが見事で
恐ろしいほどの緊迫感を味わった後に、
ほどよいゆるさで笑わせてくれる、
かなり観客の「感情操作」が上手な舞台でした。
※ ただ、シアターKASSAIの前席のパイプ椅子。
2劇続けて観劇したらどんどんどんどん
お尻が痛くなってきてまいりました。
しかも椅子の足がゆがんでいるのか
ちゃんと固定されておらず、
体重移動させると音が鳴ってしまって・・・
(座布団しくなど工夫はしてくれていたのですが)