満足度★★★
B⇒A順で観劇する事になり、本日B観劇時点での評価は凡ダッシュ
B「ラウラの夏」観劇。
自分にしては珍しいのですが、
CoRichやツイッターでの本劇の評判の高さを聞いて
慌ててチケット予約。
5/24(日)朝からの公演順がB⇒A⇒Bとなっていた事、
早い時間から観たかった自分は、
(A⇒Bの順じゃないと問題あるんじゃないかな?)
とは思いつつ、B⇒Aの順での観劇を選択しました。
フライヤーで基本設定を知り、
観劇を開始してすぐからの流れ、
「アレ?フライヤーの説明での空気感とは違う?(全然明るい?)」
と演技に笑いながらもその辺りに違和感を感じていました。
しかしその後、舞台の暗転ごとに見えてくる
同じ世界を違う角度から見たかのような雰囲気の切り替わり、
そして一部メイン役の表と裏の顔が見え隠れするさまに
「面白そう!」とは思えたのですが、
「面白い!」と断定できませんでした。
70分という短い時間の中でそれなりに動く物語展開、
しかし感情がどうにも引っ張られきらない、
それは何故?
そう、気になっていたメイン役達の隠された背景が
(全部)表に出てきてないのです。
そして気付きました。
共通キャストになっているこのメイン役達、
この背景を知るには
「やはりまずAを観る必要があったのではないか?
その上でBを観るからこそB自体に
すんなり入っていけるのではないか?」
終演後、近くの観客の方が言ってました、
「A⇒B⇒Aなのよ」と。
また自分の「やっちまったなあ」系のミスです。
きっとAでメイン役達の背景(過去)に触れて、
そしてBでの展開を楽しむのが正しい観劇スタイルだったのかな、と。
※ つまり本作品は
「A+B合わせて1本」、
単独して1本で成立した作品というよりも、
両方、順を追って観る事により
面白さが格段に上がるタイプなんじゃないかな、と
(特に後編的な位置にあるBは単独では成立しないのかと)。
そういう意味で残念ですが、
今の所Bを先に観ちゃった時点での評価は凡ダッシュ、
いい所もあるけど、ちょっと物語の世界が自分には捉えきれていない
(Aを観てない為)、という感じでしょうか。
次にAを観たら自分の中のA+Bの総合評価が
変わるような気がします。