独りぼっちのブルース・レッドフィールド 公演情報 ポップンマッシュルームチキン野郎「独りぼっちのブルース・レッドフィールド」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★★

    みました
    初日に鑑賞しました。
    復讐劇ということと赤と青のはっきりしたポスターから、良い人と悪い人が戦うなんかかっこいいお話なんだろうなあと想像していましたが、そんな単純ではなく、観終わった後は夕暮れの色味を感じるお話でした。

    PMC野郎さんのお話は、1本大きな筋にヒネりが効いて、そこにわけの分からないシュールなネタをこれでもかと詰め込み、一本で盛りだくさんのものを観たなという気持ちになります。
    物語と関係ないネタや脇役の話も盛り込みつつも、本筋が迷うことはなく脚本も俳優さんもバランス感覚があり上手いです。
    主題と他に盛られたメッセージもわざとらしくなく、でも確実に見せてくれます。
    今回の話のヒネり部分は、舞台だからこそ出来る仕掛けもあり、なんかもう色々うまくてすごいなあとおもいました。

    キャラクターもまた個性的で、今回特に無機物キャラが生き生きと活躍していました。ただ登場人物が多かったので、名前があっても印象がちょっと薄いキャラクターがいたのが気になりました。
    今まで拝見した作品では、活躍量なりアクの強さなりで全部のキャラクターを強烈に推され惚れさせられたので、それに慣れてしまっているとおしが物足りないかも。改めて考えると十分みんな個性強いんですけど。

    渡辺徹さんは優しい中年男性のレッドフィールドにぴったりで、まさに物語の軸として動かれてました。あとあの格好にどん引きしました好感度がものすごく上がりました。ありがとうございました。

    0

    2015/02/25 02:09

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大