男は二度死ぬ・その一度目!!~その三~ 公演情報 ライオン・パーマ「男は二度死ぬ・その一度目!!~その三~」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    細かさが、やはり不足していたのでは?
    と2回目の観劇感想です。

    今回は2時間10分ほどで、開演時間に寸劇=上演時の諸注意前説ありで笑わせてくれました(^^)

    本編に思うことは、どこぞの大河時代小説みたいに枝葉の話へと脱線(ちと言葉が悪いですね・・)する感じがあるかなって思えたところかな。

    ネタバレBOX

    いろいろと役者さんの早着替えとか大変とは思うが、劇中劇とかで他のキャラ演じる時には個性を消すようなサングラスとか何かして欲しかったかな。結構キャラが重なる感じが雑多な感をかもしたのかなぁとかも思えたです。登場人物の初登場で徐々にそのキャラクターを明らかに紐解くのではなく、バンっとインパクトのある説明台詞を素早く述べたり投影したり立て看板風の漫画風吹き出しとかで見せるのもありなのでは?とか思ったっす。黛(まゆずみ)さまとかジャンボとかユニークで笑えるキャラには必要無いとは思うけど、そんな感じでのメリハリ出して欲しかったねぇとかも感じました。疑問に思えたシーンは、翌日にボクシングの試合控えた元王者の腕を怪我させるのは<?>でした。稼ぎ頭の娘(路上の立ちんぼちゃん)を引き抜かれたら相手につけるケジメは金の方が裏社会では重要な気がするし、しっかりと金をむしった後でのケジメとしての怪我だったら納得できたが・・・。歌手で再生するそのボクサーさんも先に歌=歌手での力があったとか伏線をひいて欲しかったなぁ。そんで怪我した左手にはいつも手袋付けるようになるとか細かさ希望したかったです。ちなみに先に書いたキャラの分け方では、ジャンボの殉職シーンでの同僚達のあだ名とキャラ分けは大変良かったです(^^)<ハンチング・スカーフ・革ジャン・(+2回目は”スリム”入りました(^^;)> 使用火器の選択なども良かったし=ボスの使ってたのはH&K社のMP7A1かな?渋かったなぁ(^^)

    舞台セットは黒を基調とした立体的な作りで角とかに白いラインが付いてました。

    西村まこと=小説を書いていて、10年前の夏に刑事ものドラマで”ジャンボ”の殉職シーンを思い出す所→再現から話は始まります。
    林田監督=某有名刑事ドラマの新人登場と古参の殉職シーンに起用される方(^^;) 風俗が好みのようです(最近は舞姫のコハルちゃんが好み) サインが素早く書ける!
    ジャンボ=マツバラユウジ、”スリム”に人気を持っていかれた足のサイズ57の故松田優作モデルな方 自分で書いた殉職シーンは美人双子姉妹にリボルバーで撃たれまくる結末でした
    スドウ緑=ヒーローショー3年目の古参役者
    ”スリム”=殉職シーンは自分の書いた話を没にされ、日本を代表する脚本家に依頼した・・らしいが、民家のワンカメで国民的アニメの家族の中で、急いで車を出すという流れで、一人交通事故死=音声のみで処理された(^^;)
    若林晃一=元スタントマン。いまでは落ちぶれて素人喉自慢のバックコーラス→クールビズ(=メンバーは元レスラーのラッシャー中村・元競輪選手・元教師にハングライダー乗り(^^;)のリーダーであり、スタントで怪我をすることを心配し嫌がる妻のために危険な仕事は断っている愛妻家。
    若林亜希子=晃一の妻。メンタルの弱い方でした
    アサヒナラン=劇中劇で出てきた会員制高級クラブ(のわりに、メンバーカードとかいろいろなカードが紙製のバランスの悪いとこ。)No.1ホステス
    黛(まゆずみ)さま=上記クラブの常連という話でしたが、実は家族経営のボッタくり店でした。ここの話での”わがままカード(ブルーとグリーンがあります(笑)”が結構笑えたです(^^)
    奥井=まことのバイト→ヒーローショーのリーダー
    滝=奥井の旧友→今では一種類の動物取り扱いのペットショップ経営・・・説明は笑えました・・・要はカラー雛売りです(^^) 最終的には皆の差し出す”わがままカード”で再生ヒーローショーに参加するだろうというところで幕です。
    西村英二=まことの父親、半年前上司を殴って会社を辞めて月40万の収入を維持する為にソープ舞姫で雑用している方です。仕事が変わったことは妻には内緒で息子にはバレました。妻には店名を米の銘柄とゴマかすのが結構受けたです。
    竜崎=ウルフと呼称されていたボクシング世界チャンプ
    葉山=竜崎のマネージャー

    0

    2015/01/21 00:45

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大