満足度★★★★
人形と青年の物語
殺陣やダンス、音響、照明は毎度ながら素晴らしいです。
今回は人形が主役の物語。
人形のお友達の青年とあるものを探し歩く物語でした。
いつものようにめまぐるしいトクナガさんワールドに巻き込まれていきますがその道中で少しずつロジックが解き明かされていきます。そして真相が明らかになったその時。胸が締め付けられる、そんな気持ちになりました。
楽しいようで切なく、微笑ましいようで苦しい、そんな二極な気持ちを感じるものでした。
舞台は今回センターに照明を設置してる抜きの部分があり、その照明がすごくいい効果を生み出していて視覚の楽しみが増えていました。
そな他にもネオンのようなものがあり舞台設定に合った使い方でとても楽しかったです。
音楽も引き込まれるものであったりわくわくするものであったりやはり好きだなあ。と感じました。ガラス製のアレ、の時のSEも素敵でした。
そして今回もまたトクナガさんの言葉選び、台詞回しに感嘆しておりました。
ところどころに散りばめられている小ネタや笑いの部分も面白かったです。ただ少し時事ネタが多いようにも感じました。
暖かくもどこか切なくなるような物語に出会いたい方にオススメしたいと思います。