マナナン・マクリルの羅針盤 公演情報 劇団ショウダウン「マナナン・マクリルの羅針盤」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    京都から やってきた芸達者
    「ひとり芝居の概念」を拒絶している。「ひとり芝居の魅力」を引き出す演技をせず、それでいて、その「制約」を感じさせないディティールだったからである。
    2014年『こども歌舞伎』(両国ホール)の千秋楽を観劇したのだが、主要演目【弁慶】で 台詞を飛ばした子役がいた。ステージ脇の師匠が小声のまま台詞の一行目だけを口ずさむ。助け舟だ。歌舞伎役者が記憶したのは「」だった。
    一方、今回の「ひとり芝居」は 台詞と「モーション」を深く連携させていたように思う。これを「鈴木 奈々式」と呼ぶ。






    そこに現れた、世界への「コンシェルジュ」は、少女であり お姉さん だった。年代が検討つかぬ。10代か、30代かも 本当に不明だったのである。(実年齢 は20代後半)



    「海賊船」の一部甲板が 突き出す舞台。高級クラブの「カクテル」のような照明が、海だけではなく、中世の それを表現している。


    この 冒険が「絵本」だったとしよう。ならば、海賊の争いを ただただ傍観する観客は 紙芝居に夢中になって帰宅を忘れる「幼児」にすぎない。
    もちろん、単なる「こどもの城」ではなかった。物語はカリブ海の代名詞たる「冒険劇」なのだが、この「コンシェルジュ」は 読み聞かせをする者ではなかった。大人が 「幼児」以上にエンジョイできる 、立派なひとり芝居である。




    日本人離れした感覚がある。『スターウォーズ』でいうC-3POのような「特別枠」とでもいえようか。いわば「正のキャラクター」(使い)である。


    「冒険と疲れ」を供に追っていく ひとり芝居を ありがとう。







    2

    2014/09/07 01:03

    0

    0

  • monzansi様
    ご来場いただきまして、誠にありがとうございます。
    劇団員の宮島です。

    高評価いただきまして大変嬉しい限りです!m(_ _)m
    一人芝居とは違う、新たなジャンルというご感想もいただきました。
    確かに、「一人芝居の概念」を覆し、
    物語を「分かりやすく、面白く」を追求していった結果
    あのような舞台が出来上がったのではないかと思います。

    もし、次の機会もご都合よろしければお越しいただければと思います。
    改めて、ご来場いただきありがとうございました!!

    2014/09/12 22:46

    monzansiさま☆
    ご来場&コメントありがとうございましたv
    今回、monzansiさまをはじめ、いろんな人が「観劇初心者でも楽しめるマーク」をつけてくださっていて、それは私たちにとって、本当に嬉しい事でした☆
    冷静に分析しつつ、それでも高評価を頂けてありがとうございますっ。

    観劇慣れされておられる方からは、厳しい評価を頂くこともありますが、今回は10歳前後のお子様も何名か来てくださり、彼女らが客席で涙してるところを見て(ピエトロが死んでしまうあたりのシーンでした)今までお芝居やってきてよかった~なんて思いました☆

    今回のような見せ方だけにとどまらず、面白いと思う事をこれからも色々追及していきます★
    また是非、東京へ行く時は足をお運びくださいっっ★★★
    ありがとうございましたっ☆

    2014/09/10 23:44

このページのQRコードです。

拡大