妖怪酒場 公演情報 物の怪エンターテイメント企画 『妖-AYAKASHI-』「妖怪酒場」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    妖怪もいろいろ
    妖怪に関して昨今の話題…子供を中心に妖怪ゲーム(名前は略)がブーム、一方、鬼太郎ブームの漫画家の水木しげる氏が「最近戦友の夢を見る」とのニュース配信。妖怪の捉え方も世代や状況によって異なるものだと思った。
    さて、本公演…主人公は妖怪作家であった父の七光りで生活している青年の物語。しかし世の中そんなに甘くはなく、人生に悲観した折、ひょんなことから妖怪酒場へ…。この主人公を通して見た妖怪との関わりが芝居の魅力を左右する。その描き方が浅かったと思う。
    (ネタバレBOX)

    ネタバレBOX

    パンフには「人間って窮屈。人間て不自由。(中略) いつからか妖怪に生まれ変わりたいと願うようになっていた。」と…。妖怪酒場へ行くキッカケは自殺を図ろうとしたことだが、妖怪のほうが生き易いのか。妖怪の何体かが人間界へ関わりを持ち、さらには人間になりたい妖怪までいる。

    当日パンフにあるキャッチの「くだらない、しょうもない、世知辛い世界で僕は真実も知らずに隣の芝生を羨んでいた」をもっと掘り下げて、妖怪との飲み比べも含め、主人公(佐藤信一)の心的変化を観せてほしかった。

    脚本は、信一が幼い頃に父は交通事故で他界しているが、一通の手紙でここまで思慕するかがわかり難い。父他界後の信一の生い立ちにもう少し説明がほしいところ。演出は、せっかく妖怪を登場させているのであれば、その雰囲気(少なくともメイク、衣装などの工夫)を出してほしいところ。

    そして演技が緩いような。”演技”における「妖怪と人間の境界線って」どう描いたのさ!と…。

    今後の公演に期待しております。

    0

    2014/08/17 10:56

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大