いのうえ歌舞伎 「蒼の乱」 公演情報 劇団☆新感線「いのうえ歌舞伎 「蒼の乱」 」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★

    観客をくすぐる遊び心満載
    話の進展具合は例によって新感線王道パターン、ミュージカルや歴史好きの客の心をくすぐる内容だったが、全体を思い返せば余り興奮は得られず。でもここ最近の作品の中では好きかな。

    やっぱ舞台のあまみんは凛々しくて華があるわぁ。最後の表情が輝いて綺麗だった。
    早乙女兄弟の殺陣が早いわ美しいわ他の人の動きが止まって見えるw
    みはるさん、伸びやかで綺麗で可愛く、変わらぬ歌声だった。
    聖子さんの真っ直ぐさや粟根さんの役の違和感のなさ、黒馬鬼最高でした。

    ネタバレBOX

    壮大で無駄な場面はなかったけど、どこか「長い‥」と感じた事もしばしば。各曲は聞きやすかった。
    相馬の国を守る為に行動を起こす武士(もののふ)と、その志を拒否し受け入れた蒼真。同じ発音にしたあたり、現代の福島を彷彿したり。権力者による国の強行手段で市井の人々の困窮ぶりが巷にあふれていく模様には現状日本への警告かな、とも見られたり。
    ただ、この2人の恋愛模様は、どこら辺に惚れ込んだのか描写が薄く、見ていてどこか腑におちなかった。

    舞台の松山さんを初めて見たが、結構恰幅ある事にビックリ。大らかな馬鹿性格には愛嬌あったけど、他は一本調子に見える箇所もあり。重要な位置づけの役だったが、脇で締める役割の方が良かったんじゃないかな、と思った。
    一癖ありそうな狂言回しかと思ったら、意外とそうでもなかった善さんの健全な存在。
    平さんの策士な面と公家の畏怖感と貫禄はさすがの存在感だったけど、それ以外はあんまり目立った印象がない。

    0

    2014/04/18 16:11

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大